2025年03月09日
札幌、開幕4連敗で苦しい状況が続く…。2位の千葉相手に1-3敗戦で今季初白星とはならず
岩政大樹監督が指揮する最下位の北海道コンサドーレ札幌は3月9日、J2第4節で2位のジェフユナイテッド千葉とホームで対戦。1-3で敗れた。 札幌は、序盤からチャンスは作るも、相手の守備を崩し切れ... 続きを読む
2025年03月09日
札幌、開幕4連敗で苦しい状況が続く…。2位の千葉相手に1-3敗戦で今季初白星とはならず
岩政大樹監督が指揮する最下位の北海道コンサドーレ札幌は3月9日、J2第4節で2位のジェフユナイテッド千葉とホームで対戦。1-3で敗れた。 札幌は、序盤からチャンスは作るも、相手の守備を崩し切れ... 続きを読む
2025年03月09日
札幌は2点ビハインドも…スパチョークのシーズン第1号弾で1点差に! 今季初勝利に向けて巻き返しなるか、千葉と1-2で後半へ
北海道コンサドーレ札幌は3月9日、J2第4節でジェフユナイテッド千葉とホームで対戦。1点のビハインドで試合を折り返した。 現在、開幕3連敗で最下位に沈んでおり、なんとしてでも今季初勝利がほしい... 続きを読む
2025年03月09日
札幌GK菅野孝憲が開始早々に無念の負傷交代。千葉FWのひざが顔面に接触、起き上がれず担架でピッチを後に
北海道コンサドーレ札幌は3月9日、J2第4節でジェフユナイテッド千葉とホームで対戦。GK菅野孝憲が、早い時間帯に負傷交代となった。 4分、相手のゴール前への浮き球のパスに飛び出したGK菅野の顔... 続きを読む
2025年03月09日
なかなか前進できなかった横浜FC。駒井善成がビルドアップの課題に言及「シャドーの立ち位置がすごく大事」
[J1第5節]横浜FC 0-2 町田/3月8日/ニッパツ三ツ沢球技場 横浜FCがFC町田ゼルビアに0-2で敗れた一戦は、ビルドアップの課題が浮き彫りになるゲームだった。 前半こそ横浜FCは、最終ライ... 続きを読む
2025年03月09日
「怪我を誘発してしまっている」元Jリーガーが“審判のジャッジ”に見解。「元選手、解説者目線からも発言していかないと」
横浜F・マリノスや清水エスパルスなどでプレーした元Jリーガーで現在は指導者、解説者として活動する安永聡太郎氏が3月8日、自身のXを更新。Jリーグでの審判のジャッジについて言及した。 J1では8... 続きを読む
2025年03月09日
「確認が不十分だった」広島がACL2の懲罰処分を謝罪。6-1大勝は没収試合で0-3敗戦に。罰金と参加報酬の減額も
サンフレッチェ広島は3月8日、アジア・チャンピオンズリーグ2のノックアウトステージ準々決勝第1戦における選手出場の懲罰処分について声明を出した。 クラブは、5日に行なわれたセーラーズ戦でヴァレ... 続きを読む
2025年03月09日
浦和にとって好材料だ。ゴール取り消しも象徴的だった41分のシーン。多くの選手が絡んでフィニッシュに
[J1第5節]浦和 1-0 岡山/3月8日/埼玉スタジアム2002 浦和レッズはファジアーノ岡山をホームの埼玉スタジアム2002に迎えて戦い、チアゴ・サンタナの挙げたゴールを守り切って、1-0の勝利... 続きを読む
2025年03月09日
鬼木アントラーズの確かな歩み。屈強なCBふたりが披露したプレーの変化
[J1第5節]柏 1-3 鹿島/3月8日/三協フロンテア柏スタジアム 鹿島は3月8日、J1第5節で柏と敵地で対戦。レオ・セアラの3ゴールで、3-1の勝利を収めた。 4節終了時点で首位に立っていた柏と... 続きを読む
2025年03月09日
「勢いがあって、楽しい」開幕4連勝! 大宮の指揮官&主軸選手が語る手応え「チーム全体でしっかりと意識していた」
[J2第4節]大宮 2-1 山口/3月8日/NACK5スタジアム大宮 RB大宮アルディージャは3月8日、J2第4節でレノファ山口FCとホームで対戦。50分に先制されたが、53分に追いつくと、79分に... 続きを読む
2025年03月09日
「とんでもないことだ」「がっかり」広島の6-1→0-3処分に海外衝撃「もっと慎重になるべきだった…」【ACL2】
3月8日、サンフレッチェ広島は、6-1で大勝していた5日のアジア・チャンピオンズリーグ2準々決勝第1戦ライオン・シティ・セーラーズ戦が、没収試合(0-3の敗戦)になったと発表した。「2025年... 続きを読む
2025年03月09日
横浜FCに電撃加入から5日で途中出場し、確かな存在感。再起を期す山田康太は攻撃のキーマンになれるか
[J1第5節]横浜FC 0-2 町田/3月8日/ニッパツ三ツ沢球技場 横浜FCは3月8日、J1第5節でFC町田ゼルビアとホームで対戦し、0-2で敗れた。 51分の1失点目は、CB山﨑浩介が守備時に足... 続きを読む
2025年03月09日
「責任を感じています」J屈指のドリブラーが湘南戦後に反省の弁。覚醒の時をファン・サポーターも待っているはず
2025年3月8日に味の素スタジアムで開催された湘南ベルマーレ戦で個人的に注目していた選手のひとりが、FC東京の俵積田晃太だ。過去2年間、Jリーグ屈指のドリブラーとして評価を高めたサイドアタッ... 続きを読む
2025年03月09日
中村憲剛や大久保嘉人さえ未到達、J史上わずか10人達成の大記録へ“あと5”。それでもW杯戦士のベテランDFは「もはや意識していない」
思い入れのある選手のひとりである。なぜなら、かつて彼のご両親に話を聞いたこともあり、記憶が確かならば記者人生の中でもっとも多くインタビューをさせてもらったプレーヤーだからだ。 その彼が今季のJ... 続きを読む
2025年03月08日
今季初黒星もやはり面白い“リカルド・レイソル”。今後の鍵は悩めるエース・細谷真大の復調か
[J1第5節]柏 1-3 鹿島/3月8日/三協フロンテア柏スタジアム かつて浦和などを率いたリカルド・ロドリゲス監督を招聘し、ポジショニングやポゼッションを重視したサッカーに舵を切っている柏が、今季... 続きを読む
2025年03月08日
「自分の居場所がなくなってしまう」湘南戦で決定機逸の野澤零温が現状に危機感「決して難しいシュートではなかったので、あそこで決めないとストライカーになりきれない」
2025年3月8日、悔しい想いをしたFC東京のファン・サポーターは多かったことだろう。ホームの湘南ベルマーレ戦、最終盤の猛攻が実っていれば勝利を手にできたはずだ、と。 0-0で迎えた後半アディシ... 続きを読む