Jリーグ 新着記事

【北九州】「昨年の5位以上」を目指して北九州が始動

 北九州が1月12日、北九州市内で新体制発表会見を行ない、13日からトレーニングを開始した。昨季はJ2で5位に食い込みながらも、J1ライセンスを持たないためJ1昇格プレーオフに出場できなかったが... 続きを読む

【岡山】岩政、加地が加わり、新体制で悲願のJ1昇格へ!

 岡山が1月14日、新体制・新加入選手記者会見を行なった。会見には新加入選手9人が出席。なかでも注目されたのは、元日本代表の岩政大樹と加地亮だ。前者はタイ、後者はアメリカと海外でのプレーを経ての... 続きを読む

【J1・18クラブの移籍動向】広島の高萩がACL王者のウェスタン・シドニーへ 浦和はL・シルバの獲得を断念

 広島は1月14日、高萩洋次郎がオーストラリアのウェスタン・シドニー・ワンダラーズに完全移籍することを発表した。高萩は、不動のシャドーストライカーとして2012、13年のリーグ連覇などに大きく貢... 続きを読む

【鹿島】6年ぶりのリーグタイトル奪還とACLでの飛躍に向けて決意表明

 鹿島が1月14日、カシマスタジアムで2015年の新体制発表を行なった。会見には完全移籍加入のファン・ソッコと高崎、高卒の久保田、鹿島ユースから昇格した大橋と鈴木、井畑社長、新たに就任した柳沢コ... 続きを読む

ペトロヴィッチ体制4年目、浦和が始動!

 浦和が1月14日、大原練習場で始動した。新加入11選手をはじめアジアカップに参加中の西川を除く26人が、約2時間かけて汗を流した。  昨季終盤に右腓骨を骨折した興梠、オフの自主トレ中にふくらはぎ... 続きを読む

【G大阪】昨季三冠のリーグ王者が始動

 G大阪が1月13日、吹田市内で2015シーズンの新体制会見を行なった。東口順昭やリンスら実績あるビッグネームを獲得した昨シーズンとは異なり、他クラブからの獲得は赤嶺真吾と小椋祥平の2名のみ。ユ... 続きを読む

【浦和】Jとアジア制覇へ、ズラタン、石原ら新加入11人が2015年版ユニホームで登場!

 JリーグとACL制覇へ――。浦和が1月13日、新加入選手の記者会見を埼玉スタジアムで開き、大宮から移籍したスロベニア代表FWズラタンら新加入11選手が抱負を語った。  記者会見の後、選手たちは埼... 続きを読む

【福岡】井原新体制がベールを脱ぐ

アビスパ福岡は1月13日、福岡市内のホテルで新体制発表会を行なった。クラブ創設20周年目を迎えて経営改善、並びに再建に取り組むチームの新加入選手は、中村北斗、鈴木惇、末吉隼也という、かつて福岡で... 続きを読む

【J1・18クラブの移籍動向】田中亜土夢が海外挑戦を表明し新潟を退団 鹿島のJ・ワグネルも契約満了に

 新潟は1月12日、田中亜土夢の契約満了をクラブ公式サイトで発表した。田中は、クラブを通じて、「この冬、どうしても海外で挑戦してみたい、さらに成長したいという思いが強くなり、このような決断をしま... 続きを読む

【横浜FC】ミロシュ・ルス新体制が始動

 横浜FCが1月12日、2015シーズンの新体制発表記者会見を行なった。近年は他クラブから実績のある選手を獲得するなどオフの入れ替えが激しかったが、今年はルーキー2人を除いてはすべてがかつての所... 続きを読む

【J1・18クラブの移籍動向】川崎の田中裕介が豪州のWSWへ 鳥栖・豊田は残留を発表!!

 1月11日のJ1移籍市場は、動き自体は少なかったものの、いくつかの重要な発表があった。  まずは、鳥栖のエースストライカー、豊田陽平が同クラブへの残留を発表。昨年末から国外を含めた移籍の可能性が... 続きを読む

【来季J1・18クラブの移籍動向】甲府の佐々木が広島に完全移籍 山形の秋葉はレンタル移籍で金沢へ

 1月10日の移籍市場は全体的に動きが少なく、J1絡みではふたつの移籍が発表されるにとどまっている。  まず広島は、甲府のDF佐々木翔を完全移籍で獲得したことを発表した。佐々木は神奈川大を経て20... 続きを読む

【大分トリニータ】どこよりも早く新体制を発表

 大分トリニータが1月9日、Jリーグクラブのなかで最も早い新体制発表記者会見を大分市内で開いた。昨季新潟で32試合に出場した岡本ら新加入選手10人が田坂監督とともに臨み、新天地に懸ける想いを語っ... 続きを読む

【来季J1・18クラブの移籍動向】京都のMF工藤浩平が広島へ 鳥栖は清水からDF吉田豊を獲得

 王座奪回を目指す広島は1月9日、J2の京都からMF工藤浩平を完全移籍で獲得することを発表した。30歳の工藤は、アカデミー時代から育った千葉で8シーズンに渡りプレーした後、2011年から4シーズ... 続きを読む

【来季J1・18クラブの移籍動向】仙台が大宮から金久保順を獲得 陣容の入れ替えが進行中

 1月8日のJ1移籍市場は、ビッグネームの動きこそなかったものの、各クラブで契約満了選手の移籍先や、出場機会を求める中堅・若手のレンタル移籍などが決定している。  昨季、大宮から期限付きで川崎に移... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ