2017年05月14日
【横浜】「こんなんじゃ上に行けない」。齋藤学が久々の勝利を手放しで喜べない理由
[J1リーグ11節]横浜 1-0 甲府/5月14日/ニッパツ「勝ったことはポジティブに捉えられる」と、齋藤学は久しぶりの勝利を喜んだ。しかし、ゲーム内容には満足できなかった。 「こんなんじゃ上に行けな... 続きを読む
2017年05月14日
【横浜】「こんなんじゃ上に行けない」。齋藤学が久々の勝利を手放しで喜べない理由
[J1リーグ11節]横浜 1-0 甲府/5月14日/ニッパツ「勝ったことはポジティブに捉えられる」と、齋藤学は久しぶりの勝利を喜んだ。しかし、ゲーム内容には満足できなかった。 「こんなんじゃ上に行けな... 続きを読む
2017年05月14日
【J1採点&寸評】新潟×浦和|浦和が大量6ゴールで復活の兆し。MOMは得点ランク首位のエース
[J1・11節]新潟1-6浦和/5月14日(日)/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 4.5守備時には5バックに変わるシステムも、相手のサイドチェンジに揺さぶられ中央の対応が散漫に。開始2分に挙げ... 続きを読む
2017年05月14日
C大阪が今季最多の5ゴールで広島を一蹴!杉本が2点、清武は1得点
[J1リーグ11節]C大阪5-2広島/5月14日/味スタ J1リーグ11節のC大阪対広島が14日、キンチョウスタジアムで行なわれ、C大阪が5―2で広島を下した。 C大阪は、13分に右サイドを崩さ... 続きを読む
2017年05月14日
【J1採点&寸評】横浜 1-0 甲府|決勝点の金井ほか、中澤、喜田の好パフォーマンスで横浜が連敗ストップ
[J1リーグ第11節]横浜 1-0 甲府/5月14日/ニッパツ三ッ沢球技場 【チーム採点・寸評】横浜 6金井が決めた虎の子の1点を守り切り、4試合ぶりの勝利。追加点を奪えない攻撃面でのパンチ力不足は否... 続きを読む
2017年05月14日
【J1採点&寸評】FC東京×柏|クリスティアーノと伊東が柏の攻撃陣を牽引。ただ、チームに落ち着きをもたらした最大の功労者は…
[J1・11節]FC東京1-2柏/5月14日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 5試合の流れを掴めないまま33分に失点。2点目を奪われた以降は柏のパスワークに翻ろうされた印象で厳しい戦いを余儀... 続きを読む
2017年05月14日
柏が5連勝で暫定2位に浮上!「FC東京さんを引きずり下ろせたことは満足」と下平監督
[J1リーグ11節]FC東京1-2柏/5月14日/味スタ【FC東京 1-2 柏 PHOTO】柏がリーグ戦5連勝、2位に浮上! リーグ3連勝中のFC東京と4連勝中の柏による対戦は、アウェーチームに軍配が... 続きを読む
2017年05月14日
[J1リーグ11節]磐田 0-2 川崎/5月14日/ヤマハ J1リーグは5月14日、各地で11節の9試合を開催。ヤマハスタジアムでは、ジュビロ磐田と川崎フロンターレの一戦が行なわれ、川崎が2-0で勝... 続きを読む
2017年05月14日
[J1リーグ11節]横浜 1-0 甲府/5月14日/ニッパツ J1リーグ11節の横浜対甲府が14日、ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれ、1-0で横浜が甲府を下した。 試合は攻撃の形を見出せないホームチー... 続きを読む
2017年05月14日
鹿島が首位陥落…遠藤、レオ・シルバが負傷交代し、神戸に1-2敗戦
[J1リーグ11節]鹿島1-2神戸/5月14日/カシマ J1リーグ11節の鹿島対神戸が14日、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、神戸が2-1で勝利した。 【鹿島1-2神戸PHOTO】鹿島、終... 続きを読む
2017年05月14日
浦和が6発大勝で首位奪回も指揮官は「良い出来ではない」と笑顔なし
[J1リーグ11節]新潟 1-6 浦和/5月14日/デンカS 浦和が敵地で6発のゴールラッシュを見せ、大勝を飾った。 【新潟 1-6 浦和PHOTO】浦和の攻撃に為す術なく新潟がホームで大敗 浦和は開始2... 続きを読む
2017年05月14日
清水が土壇場で追いつかれ痛恨ドロー…鳥栖は水野の同点弾で勝点1獲得!
[J1リーグ11節]清水1-1鳥栖/5月14日/アイスタ アウェーの鳥栖が土壇場で粘りを見せ、1-1の引き分けに終わった。 清水は前節のG大阪戦で足首を負傷し出場が危ぶまれていた松原后が左SBで... 続きを読む
2017年05月14日
【J2採点&寸評】大分×名古屋|ハットトリックの後藤がMOM。名古屋はGK楢﨑も含め…
[J2リーグ11節]大分4-1名古屋/5月13日/大分銀行ドーム【チーム採点】大分 6.5先制点を奪ってからは、前がかりになる名古屋に対し、屈強な3バックを中心にブロックを築いた。鋭いカウンター... 続きを読む
2017年05月14日
【名古屋】今季初の4失点で惨敗…。それでも風間監督の表情が明るかった理由
1-4で敗れた13節の大分戦後、名古屋の風間八宏監督は、「相手を押し込むサッカーができたが、もっと(このスタイルに)慣れる必要がある。相手のカウンターはミスをしなければ防げた」と振り返った。 ... 続きを読む
2017年05月14日
【千葉】約3年半ぶりの大勝。“エスナイデル流”は花開きつつあるのか?
[J2 13節]千葉5-0長崎/5月13日/フクアリ 6分にCKの流れから船山貴之が先制点を奪うと、その後も攻撃の手を緩めずに千葉は胸のすく快勝を収めた。リーグ戦で5ゴール以上を決めて勝利したのは... 続きを読む
2017年05月14日
【清水】「俺は思い上がっていた…」富山での意識改革から清水の新10番へ。白崎凌兵の進化は終わらない
白崎凌兵が背負っている10番は、前エースの大前元紀から引き継いだものではなく、白崎自身が生み出す新たな価値によって光を放とうとしている。 昨年までこのエース番号を背負っていた大前は、前線で獰猛... 続きを読む