2019年04月15日
いくら攻められても、なぜ広島は負けないのか。勝負強さの根源にあるもの
[J1リーグ7節]神戸2-4広島/4月14日/ノエスタ ノエビアスタジアム神戸で行なわれたヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島戦。前半が終わった時、スタンドにいた多くの人々が思ったに違いない。つい... 続きを読む
2019年04月15日
いくら攻められても、なぜ広島は負けないのか。勝負強さの根源にあるもの
[J1リーグ7節]神戸2-4広島/4月14日/ノエスタ ノエビアスタジアム神戸で行なわれたヴィッセル神戸対サンフレッチェ広島戦。前半が終わった時、スタンドにいた多くの人々が思ったに違いない。つい... 続きを読む
2019年04月15日
城福浩監督が「焦れずに立て直せた」と神戸戦の逆転勝利に手応え!次節の"首位攻防戦"については…
[J1リーグ7節]神戸2-4広島/4月14日(日)/ノエスタ 見事な逆転劇を演出したサンフレッチェ広島の指揮官は、「焦れずに立て直せた」と4-2で勝利したヴィッセル神戸戦を振り返った。 アウェー... 続きを読む
2019年04月15日
【浦和】「入ったな」。殊勲の決勝点を決めたエヴェルトンがゴールを確信した瞬間
[J1リーグ7節]G大阪 0-1 浦和/4月14日/パナスタ 一進一退の攻防が続くなかで、均衡を破ったのは浦和のエヴェルトンだった。 スコアレスで迎えた87分、右CKでキッカーのマルティノスがゴール... 続きを読む
2019年04月15日
【川崎】3戦連続ゴール!それでも知念慶の表情が曇っていたワケは?
[J17節]鳥栖0-1川崎/4月13日/駅スタ リーグ戦では6試合を終えてわずか1勝(1勝4分1敗)、4月10日のACL・蔚山戦では痛恨の敗戦を喫するなど、なかなかエンジンのかからない王者・川崎... 続きを読む
2019年04月15日
【J1採点&寸評】湘南 1-1 松本|グリーンダービーは痛み分け。ともに勝ちたい気持ちがピッチに色濃く出た白熱の試合に!
[J1・7節]湘南1-1松本/4月14日(日)/BMWスタジアム平塚 【チーム採点・寸評】湘南 6.5コンパクトな組織と素早い動き出しを背景に攻勢を傾け、主導権を手繰り寄せた。後半開始まもなくリス... 続きを読む
2019年04月15日
【G大阪×浦和】失点場面での審判のジャッジについて遠藤保仁の見解は?
[J1リーグ7節]G大阪 0-1 浦和/4月14日/パナスタ 1-0でアウェーチームが勝利したG大阪対浦和は、激しい球際の攻防が繰り広げられた。ファウルが多く、審判の判定にフラストレーションを溜める... 続きを読む
2019年04月15日
「ゲームプラン通りどころか、それ以上」。久保建英が鹿島戦で掴んだ手応え【FC東京】
[J1・7節]FC東京3-1鹿島/4月14日/味の素スタジアム 鹿島をホームで迎え撃った一戦は、FC東京の完勝に終わった。全員守備からの速攻が「ハマっていたと思います」という久保は、「ゲームプラ... 続きを読む
2019年04月15日
【鳥栖】3試合ぶり復帰のF・トーレスは不発…気になる怪我の状態は?
[J17節]鳥栖0-1川崎/4月13日/駅スタ 川崎に0-1で敗れた一戦で、ここ2試合は欠場していたフェルナンド・トーレスが戦列復帰を果たした。背番号9が大きな声援とともにピッチに姿を現わしたの... 続きを読む
2019年04月15日
【川崎】ピッチに戻って来た背番号10。大島僚太が鳥栖戦で見せた別格の存在感
[J17節]鳥栖0-1川崎/4月13日/駅スタ 彼がいるとここまで変わるものか。それほど、鳥栖戦の大島僚太の存在感は別格だった。 ACLとの強行日程の影響もあり、今季の川崎は怪我人に苦しめられて... 続きを読む
2019年04月14日
水戸が上位対決を制して首位奪還、4連勝の大宮は3位浮上!一方、昇格組の鹿児島は...【J2まとめ】
好調を維持する水戸が2節以来の首位に返り咲いた。 4月14日、J2・9節の8試合が行なわれ、2位の水戸は敵地で3位の甲府と対戦。開始早々に甲府の横谷繁に得点を許すも、水戸は26分に黒川淳史のゴ... 続きを読む
2019年04月14日
【磐田】名波浩監督が”平成最後の静岡ダービー”で嘆き節。「2点目はゲームを壊しました」
平成ラストの静岡ダービーは勝利で飾れなかった。 4月14日、ジュビロ磐田はエコパスタジアムで清水エスパルスと対戦。リーグ戦通算49度目、改元前最後のライバル対決となったが、鄭大世と北川航也の得... 続きを読む
2019年04月14日
【J1採点&寸評】G大阪0-1浦和|決勝点の助っ人がMOM!浦和の最終ラインも高評価
[J1リーグ7節]G大阪 0-1 浦和/4月14日/パナスタ 【チーム採点・寸評】G大阪 5.5膠着したゲーム展開で、焦れずにチャンスを何度か作った。しかし、決め切れずにいると、終盤にセットプレーから... 続きを読む
2019年04月14日
【J1採点&寸評】神戸2-4広島|ボレー2発の渡がヒーローに!イニエスタの2アシストをかき消す
[J1リーグ7節]神戸2-4広島/4月14日/ノエビアスタジアム神戸 【チーム採点・寸評】神戸 5.5後半途中までは常にボールを握り続けてゲームを進め、セットプレーから2点を奪ったところまでは上出... 続きを読む
2019年04月14日
【清水】静岡ダービーで今季初勝利! CB立田悠悟が勝因に挙げた「当たり前のこと」とは?
[J1第7節]磐田1-2清水/4月14日/エコパ ゼロで終えることはできなかった。1点を返されて2-1となってからは押し込まれる時間帯が長く続いたが、それ以上の失点は許さなかった。 リードを守り... 続きを読む
2019年04月14日
注目の師弟対決はドロー決着。松本が新助っ人FWのJ初弾で湘南と引き分ける
曺貴裁監督が率いる湘南と反町康治監督が采配を揮う松本。かつて反町監督が湘南を指揮を執った際に監督とコーチの間柄だった両者の対戦は、1-1のドローで幕を閉じた。 4月14日、J1・7節が行なわれ... 続きを読む