Jリーグ 新着記事

激震!イニエスタら擁するヴィッセル神戸がリージョ監督との契約を解除…一体なぜ?

 ヴィッセル神戸は4月17日、フアン・マヌエル・リージョ監督との契約を解除することを発表した。 リージョ監督は、昨年10月の長崎戦から神戸の監督に就任した昨季、2勝3分1敗とリーグ5連敗中のチー... 続きを読む

【J1ベストイレブン】広島の眠れる獅子がついに本領発揮!2ゴールの渡をMVPに!|7節

 J1リーグは、4月13日、14日に各地で第7節の9試合が行なわれた。ここでは今節の試合からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介する。  神戸に主導権を握られる展開のなか... 続きを読む

「過度の喜び」の定義とは? ルールを変えた山形ブラジル人FWのバズーカ・パフォーマンス

 3月17日のモンテディオ山形対大宮アルディージャ戦で、20分にゴールを決めたジェフェルソン・バイアーノのゴールパフォーマンスが警告を受けたことで話題となった。  コーナーフラッグを抜き、銃に見立... 続きを読む

【FC東京】なぜ強い? 森重がピッチで感じる“昨季との違い”

[J1・7節]FC東京3-1鹿島/4月14日/味の素スタジアム  今季のFC東京には確かな勢いを感じる。先制されても、追いつき、逆転する力強さがあり、リーグ戦では7節を終えて5勝2分けの2位と結果... 続きを読む

鮮やかなボレー2発で勝利に貢献!「DAZN週間スーパーゴール」今節の主役は渡大生!

 今節の最高評価は広島が誇る日本人ストライカーの鮮烈なボレー弾だ。  4月15日、DAZNが今節の「DAZN週間スーパーゴール」を発表した。  先週末に生まれた22のゴールからピックアップされたのは... 続きを読む

得点王・藤本だけじゃない! 快進撃の大分で頭角を現わす東京五輪世代DFが攻守に猛アピール!!

[J1リーグ7節]大分2-0仙台/4月14日/昭和電ド  大分の勢いが止まらない。6年ぶりにJ1に復帰したチームは、7節・仙台戦で今季5勝目を手にして3位に浮上した。 試合は序盤こそ大分の武器であ... 続きを読む

【J1採点&寸評】大分2-0仙台|シュート5本の大分が決定力を発揮! 対照的な仙台は14本を放つも空砲に…

[J1リーグ7節]大分2-0仙台/4月14日(日)/昭和電工ド 【チーム採点・寸評】大分 6.5相手に流れがある時間は辛抱強く守り、隙あらば攻撃に出た。シュートは5本だったが、決定力の高さを示し、... 続きを読む

【突撃SDカメラマン】今節のJ1とJ2を盛り上げた「サポーター」を一挙にご紹介!

 4月13日、14日に行なわれた以下のJ1&J2の試合で「サッカーダイジェストカメラマン」部隊が各チームのサポーターを取材! 取材に協力してくれたサポーターたちを紹介する!4月13日/J1第7節C... 続きを読む

宮本監督が言う「ガンバがここ数年抱える」問題。中盤の組み合わせはどうするべきか

「そのポジションは今に始まったことではなくて、ガンバがここ数年抱えている、どうしていくんだという部分だと思います。もちろん、彼らが万全で、パフォーマンスが良い状態であれば起用したいですが、いろん... 続きを読む

燻るセレッソを救うのは柿谷曜一朗。今だからこそ、この天才に注目したい理由

[J1リーグ7節]C大阪0-1札幌/4月13日/ヤンマースタジアム長居  リーグ7試合を終えて2勝1分4敗で13位。燻るセレッソ大阪を救うのは、やはり伝統の背番号8をつける柿谷曜一朗かもしれない。 ... 続きを読む

【湘南】主将・大野和成がリーグ4試合ぶりの先発で戦線復帰! 怪我の状態は…

[J1・7節]湘南1-1松本/4月14日(日)/BMWス  湘南の“暴坊統率”が戦線に帰ってきた。  今季から湘南の主将を務めるDF大野和成。足を痛め、4節以降は戦線から離脱... 続きを読む

「罰を受けたようだ」悪夢のような8分間をポドルスキが振り返る

[J1リーグ7節]神戸2-4広島/4月14日/ノエビアスタジアム神戸  首位のサンフレッチェ広島を相手に2-1で折り返し、後半開始早々も“押せ押せ”ムード。完全に試合を支配... 続きを読む

【松本】不遇の昨季から一転、新天地で不動の存在へ! MF高橋諒が古巣の湘南戦へ秘めていた思いとは…

[J1リーグ7節]湘南1-1松本/4月14日(日)/BMWス  J1リーグ7節湘南ベルマーレ対松本山雅FC戦が14日、Shonan BMWスタジアム平塚で行なわれ、1-1の引き分けで両者は勝点1を分... 続きを読む

鳥栖の注目助っ人クエンカに訊いてみた!「初対戦したリーグ王者・川崎の印象は?」

[J17節]鳥栖0-1川崎/4月13日/駅スタ  J1第7節で川崎に0-1で敗れた鳥栖は、1勝1分5敗、1得点・11失点の成績で最下位に転落した。ただし、この一戦で収穫がなかったわけではない。それ... 続きを読む

【清水】いよいよ反転攻勢へ――トンネルを抜け出せば「もっと強くなれる、もっと勝てる」

[J1第7節]磐田1-2清水/4月14日/エコパ  ようやく、これまでの努力が報われる形となった。  6節終了時で、リーグ戦“未勝利”の最下位で臨んだジュビロ磐田との静岡ダー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ