Jリーグ 新着記事

【J1採点&寸評】名古屋2-2G大阪|90+1分に同点弾!復帰戦で結果を出した宇佐美をMOMに

[J1リーグ20節]名古屋2-2G大阪/7月20日(土)/豊田スタジアム 【チーム採点・寸評】名古屋 5.5スタイルを貫きつつもかなり現実的な戦い方を見せた試合だった。しかし、如何せん失点の仕方が... 続きを読む

松本、起死回生のAT弾で劇的ドロー。追いつかれた広島は、ポストとクロスバーに嫌われ勝点2を逃す

 J1リーグ20節、松本山雅FC対サンフレッチェ広島が20日、サンプロアルウィンで行われ、ホームの松本がアディショナルタイムで追いつき2-2の同点で勝点1を手にした。  松本は降格圏脱出に向けて、... 続きを読む

C大阪対仙台はスコアレスドロー。6月MVPのシマオ・マテがさすがの存在感で無失点に貢献

 7月20日、J1リーグ20節C大阪対仙台の一戦がヤンマースタジアム長居で行なわれ、お互いにチャンスを決め切れずスコアレスドローとなった。  リーグ戦4試合負けなしの6位・C大阪のホームに、13位... 続きを読む

2年ぶり復帰の関根貴大が先発で1アシスト!前半で3発の浦和、退場者を出すも磐田に貫禄勝ち

 J1リーグ20節のジュビロ磐田対浦和レッズが20日、エコパスタジアムで行なわれ、3-1で浦和が勝利を収めた。浦和は2試合ぶりの勝点3。磐田は今季初の連勝はならず今季11敗目を喫した。  浦和は開... 続きを読む

FC東京が敵地で清水を破り首位堅持! MF大森のゴラッソで先制、日本代表FW永井は今季7点目

 J1リーグは7月20日、20節の8試合を各地で開催。IAIスタジアム日本平では、清水エスパルス対FC東京の一戦が行なわれ、FC東京が2対0で勝利を収めた。 清水の篠田善之監督、FC東京の長谷川... 続きを読む

「点を取ってこい!」宇佐美貴史が指揮官ツネの“メッセージ”に奮起し、劇的弾でガンバを救う!

[J1リーグ第20節]名古屋 2-2 G大阪/7月20日/豊田ス  まさに、千両役者の面目躍如だ。  土曜日に豊田スタジアムで行なわれたJ1リーグ第20節、名古屋グランパス対ガンバ大阪の一戦は2-2... 続きを読む

鹿島が6戦無敗の3連勝で暫定3位に浮上!鳥栖は金崎が古巣相手に一発見舞うも…

 J1リーグ20節の鹿島アントラーズ対サガン鳥栖が20日、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、鹿島が2-1で鳥栖を下した。鹿島は3連勝で暫定3位に浮上。連敗した鳥栖は、順位変わらず最下位に沈... 続きを読む

宇佐美の豪快ヘッドが炸裂! 土壇場で宮本ガンバが追いつき、名古屋は痛恨の9戦白星なしに

[J1リーグ第20節]名古屋 2-2 G大阪/7月20日/豊田ス 4連敗中にして8戦勝利なし(2分け6敗)の名古屋グランパスが、ファン・ウィジョや今野ら大量6選手の退団で揺れるガンバ大阪をホームで迎... 続きを読む

エジガル&マルコスの2発で2位横浜が3連勝! 神戸はイニエスタが再三輝き放つも活かせず3連敗…

 J1リーグは7月20日、20節の8試合を開催。ノエビアスタジアム神戸では、ヴィッセル神戸対横浜F・マリノスの一戦が行なわれ、横浜が2対0で勝利を収めた。 互いに攻撃的なスタイルを志向するチーム... 続きを読む

札幌、大量5得点で湘南に快勝! 両チームでシュート29本が乱れ飛ぶ打ち合いを制す

 J1リーグ20節の北海道コンサドーレ札幌対湘南ベルマーレが20日、札幌厚別公園競技場で行なわれ、5-2でホーム札幌が大量得点で快勝した。  前半立ち上がりは、やや湘南がペースを掴んでいたようにも... 続きを読む

「正直、差はまだまだあった…」チェルシー撃破も中村憲剛が口にした課題。川崎に何が足りなかったのか?

 最終スコアは1-0。6万人を超えた大観衆が見つめた注目の一戦を制したのは、川崎フロンターレだった。 7月19日、日産スタジアムで開催された「Jリーグワールドチャレンジ」は、87分にレアンドロ・... 続きを読む

【ワールドチャレンジ2019採点&寸評】川崎 1-0 チェルシー|“千両役者”中村がさすがの仕事ぶり!両GKも好セーブで共演

[ワールドチャレンジ2019]川崎1-0チェルシー/7月19日/日産スタジアム【チーム採点・寸評】川崎 6.5リーグ戦の好調ぶりを活かしてチェルシーから勝利を掴む。粘り強く戦い、試合終盤の猛攻に... 続きを読む

「シンプルに上手かった」…川崎の面々が口にした“チェルシー戦で衝撃を受けた選手”とは?

[ワールドチャレンジ2019]川崎1-0チェルシー/7月19日/日産スタジアム Jリーグワールドチャレンジ2019でイングランドのチェルシーと対戦した川崎は、試合終盤のFWレアンドロ・ダミアンの... 続きを読む

【川崎】チームメイトも感嘆。ラスト10分での出場でチェルシー撃破へ導いた“職人”中村憲剛の輝き

[ワールドチャレンジ2019]川崎1-0チェルシー/7月19日/日産スタジアム「さすがですね。あの時間であんなに良いパスを出すのはやっぱり凄いです」 小林悠が驚きの声を挙げれば、谷口彰悟も賛辞を... 続きを読む

アカデミー出身者が支える大宮アルディージャの屋台骨。今季は実に10人がトップチームでプレー

 下部組織・大宮ジュニア1期生の大山啓輔の喜びはひとしおだった。 「俺みたいな立場の選手が一番、幸せを感じる瞬間。最終的にピッチに立った大方の選手が育成から上がった選手で、すっきりした勝ち方ができ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ