2019年11月14日
【岡山】元同僚、同じ左利きだからこそ知る稀代のレフティの凄さ。上田康太は大一番で“シュンさん”を抑え込めるか?
J2リーグ40節の金沢戦に引き分け、同39節の鹿児島戦に続き勝点3を獲得できなかった岡山は、順位を9位に下げてJ1参入プレーオフ圏内との勝点差が『2』に開くこととなった。厳しい状況に立たされた... 続きを読む
2019年11月14日
【岡山】元同僚、同じ左利きだからこそ知る稀代のレフティの凄さ。上田康太は大一番で“シュンさん”を抑え込めるか?
J2リーグ40節の金沢戦に引き分け、同39節の鹿児島戦に続き勝点3を獲得できなかった岡山は、順位を9位に下げてJ1参入プレーオフ圏内との勝点差が『2』に開くこととなった。厳しい状況に立たされた... 続きを読む
2019年11月14日
「お疲れ様はまだまだ言わないよ?」ビジャの引退発表に神戸のチームメイトたちが続々と惜別メッセージを投稿。「神戸での今シーズンは僕にとっての財産です」
ヴィッセル神戸所属の元スペイン代表FW、ダビド・ビジャが11月13日に神戸市内で引退会見を行ない、今季限りでの現役引退を表明。会見から一夜明けた11月14日までに、神戸のチームメイトたちが各々... 続きを読む
2019年11月14日
「まさにクラック」「クラブ最高のFWだ」引退発表のビジャ、古巣バレンシアが投稿した衝撃50メートル弾にファン歓喜!
11月13日、ヴィッセル神戸の元スペインFWダビド・ビジャが、神戸市内のホテルで記者会見に臨み、今シーズン限りで引退することを発表した。 ビジャは「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意... 続きを読む
2019年11月13日
ついにJ1昇格&J2優勝に王手!復帰戦で全得点に絡んだ柏の背番号9、その絶大なる存在感
J2リーグ40節の鹿児島戦で、柏は3−0の快勝を収めた。この勝利によって昇格とJ2優勝に王手をかけた柏は、次節の町田戦に勝てば1年でのJ1復帰が決定する。 その鹿児島戦における最大... 続きを読む
2019年11月13日
堪え切れず涙も…電撃引退発表のビジャが記者会見で語った、美学と感謝と元日決戦への想い
突然の発表だった。「今シーズン限りでプロとしてのキャリアに終止符を打つ。引退を決意した」 J1ヴィッセル神戸の元スペイン代表FWダビド・ビジャが13日、神戸市内のホテルで記者会見し、今季限りで... 続きを読む
2019年11月13日
【橋本英郎】FC今治が来季J3へ!今季加入の僕が見た“山あり谷あり”の昇格ロード&感動フィナーレ
今年、僕が完全移籍で加入したFC今治が、J3昇格を決めました! このチームは、ご存じの方も多いかと思いますが、元日本代表監督の岡田武史さんが会長を務めるクラブです。愛媛県今治市という地方都市か... 続きを読む
2019年11月13日
【横浜FC】「だから、単純によかった」雌伏の時を経て、中村俊輔は泰然自若の構えで
今夏の移籍後、中村俊輔はなかなかコンスタントに出場機会を得ることができずにいた。9月に入ってからは、3試合連続でベンチ入りも出場なし、その後の2試合はベンチ外と、約1か月、実戦から遠ざかる時期... 続きを読む
2019年11月13日
「偉大なるクラック!」ビジャ引退をスペイン紙も大きく報じる!バルサ後輩から元日戴冠へメッセージも
ヴィッセル神戸のFWダビド・ビジャが11月13日、今季限りで引退することを発表。このことは海外メディアも大きく取り扱っている。 スペイン紙『AS』は、「偉大なるストライカーが今季限りでスパイク... 続きを読む
2019年11月13日
【横浜FC】「総力戦で戦えている」中村俊輔が語るハイレベルな競争力と指揮官の“眼力”
前節のアウェー徳島戦を1-0で勝利した横浜FCは勝点を73とし、同勝点の大宮を得失点差わずか「1」上回り、自動昇格圏内の2位に再浮上した。 チームは目下3連勝中で、13年ぶりのJ1昇格に向けて... 続きを読む
2019年11月12日
“3度目の正直”となるか? 横浜FCが過去2シーズンの悔しさをバネに積み上げてきたもの
例年通りに混戦となったJ1昇格争い。残り2試合で大宮を交わし単独2位となったのが横浜FCだ。このクラブが頻繁に上位に顔を出し、コンスタントに昇格レースに加わるようになったのは2017年シーズン... 続きを読む
2019年11月12日
【毎節恒例】「突撃SDカメラマン」J1第31節、J2第40 節を盛り上げたサポーター特集!
11月9、10日に行なわれた以下のJ1第31節、J2第40節の試合で「サッカーダイジェストカメラマン」部隊が各チームのサポーターを取材! 取材に協力してくれたサポーターたちをご紹介します! J1... 続きを読む
2019年11月12日
【J1優勝争い】“3強”の番記者コラム「優勝するのは俺たちのクラブだ!!」
J1リーグも残り3節。31節終了時点のトップ3は、勝点62で首位に立つFC東京、同61の2位横浜、同59の3位鹿島という顔ぶれに。 リーグタイトルを目指して熾烈なバトルが繰り広げられているが、... 続きを読む
2019年11月11日
【J1ベストイレブン】MVPは首位に返り咲いたFC東京の守備の要! 鹿島撃破の川崎から2名を選出!
11月9日、10日に各地でJ1リーグ第31節の8試合(ACL決勝進出のため、前倒しで行なわれた浦和対広島を除く)が開催された。その試合で活躍した選手の中から、サッカーダイジェストWeb編集部が... 続きを読む
2019年11月11日
【J1採点&寸評】鳥栖1-0松本|伏兵が大一番で決勝弾!松本をほぼノーチャンスに抑えた鳥栖が直接対決を制す!
[J1リーグ31節]鳥栖1-0松本/11月10日(日)/駅スタ【チーム採点・寸評】鳥栖 6早い時間帯での先制点のために重心が後ろになってしまったが、1週間非公開にして準備した守備がはまり、13試... 続きを読む
2019年11月11日
今日の敵は明日の友!? チャナティップ&ティーラトンがタイ人Jリーガー対決を経て東南アジアのプライドを懸けた戦いへ
赤き時代へ突入する序章なのか――。 11月8日、ベトナム・ハノイで行なわれたASEANサッカー連盟(以下、AFF)主催“AFFアウォーズ2019”。主要タイトルを総ナメ... 続きを読む