日本代表 新着記事

柴崎岳がステップアップ移籍に意欲「今考えているのはCLに出ること」

 ロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦のベルギー戦から一夜明け、日本代表の柴崎岳が報道陣の取材に応じた。惜しくもベスト16で涙を呑んだ今大会を総括している。  初のワールドカップに挑んだ柴... 続きを読む

“代表引退”を否定した岡崎慎司「その質問自体がピンと来ない」【ロシアW杯】

 ロシアでの冒険を終えた日本代表はベルギー戦の翌日、報道陣に対して取材対応を行なった。ポーランド戦の負傷退場も影響し、ベルギー戦を欠場した岡崎慎司が自身の去就について、想いを語っている。  岡崎は... 続きを読む

「そこから目を背けたらダメ」。長友佑都が危機感を募らせた“ある現実”

 ベルギーを追い詰めた日本の戦いぶりを称賛する声は多い。確かに今大会の優勝候補を相手に一時は2-0とリードし冷や汗をかかせたのは事実だ。しかし、一方で結局は負けている事実もまた見逃せない。  ベル... 続きを読む

原口元気は初のW杯が「めっちゃ楽しかった」。その理由はあの“一発”に凝縮されている【ロシアW杯】

「めっちゃ楽しかったです。毎日ワクワクしていた」  自身初のワールドカップについて、原口元気はこう答えた。もちろん、決勝トーナメント1回戦でベルギーに2-3で敗れ、「できればもう1試合やりたかった... 続きを読む

「次はこれ以上のエネルギーが必要」長友佑都が“4年後”を目指す理由が感動的

 日本代表のロシア・ワールドカップは、ラウンド16でベルギーに2-3で敗れて、幕を閉じた。  試合翌日の会見で、長友佑都は「やっぱり負けてしまったことに対しては、悔しさは出てきますよね。でもスッキ... 続きを読む

「サッカーは生き物」代表引退の長谷部誠が描く日本代表の進むべき道【ロシアW杯】

 ラウンド16でベルギーに敗れた翌日、キャプテンの長谷部誠が自身のインスタグラムで代表からの引退を発表した。 「日本代表にひとつの区切りをつけさせていただきたい」  今回のワールドカップの前には、大... 続きを読む

「過去最強のベストチームだった」英誌・熟練記者が日本代表の熱闘に感動!【ロシアW杯】

 最後の最後で力尽きた。本当に惜しかった。  こんなとき、日本代表の選手たちやスタッフになんと声を掛ければいいのだろう。「良くやった」とか「おめでとう」などとは言われたくないはずだ。彼らは最後の瞬... 続きを読む

涙、涙…。吉田麻也が長谷部の代表引退について心情を吐露【ロシアW杯】

 ベルギー戦の翌日、ミックスゾーンで取材対応した吉田麻也が言葉に詰まる場面があった。代表引退を明言した長谷部誠のことを訊かれた時だった。  約15秒間の沈黙のあと、「本当に素晴らしいキャプテンでし... 続きを読む

次のワールドカップは目指さない――大きな決断を下した酒井高徳が抱えていた葛藤【ロシアW杯】

 7月2日、ラウンド16でベルギーに敗れ、西野ジャパンのロシア・ワールドカップでの戦いは幕を閉じた。その一戦をベンチから見守った酒井高徳は試合後に「次のワールドカップを目指すつもりはありません」... 続きを読む

【日本代表】勝負の分かれ目になった69分の失点、GK川島永嗣の対応は正解だったのか?

 親善試合のパラグアイ戦をベースに、コロンビア戦、セネガル戦で自信を付け、今回が3度目となるベルギー戦のスタメン11人。彼らのサッカーは並外れて素晴らしかった。間違いなく世界は驚き、ひっくり返っ... 続きを読む

「おっさんおっさん言われて…」長友佑都が帰国直前に異例の嘆願ツイート?【ロシアW杯】

 ワールドカップ期間中、ときに熱く、ときにユーモアを込めてその想いをツイッター上で綴った長友佑都。昨夜のベルギー戦で2-3の惜敗を喫した直後は、 「ありがとう。やりきった。出し切った。最高に楽しい... 続きを読む

長谷部誠が感じた8年前との違いと8強の壁「良いチャレンジをしただけに…」

[ロシアW杯決勝トーナメント1回戦]日本2-3ベルギー/7月2日/ロストフ・アレーナ  日本代表を8年間に渡りキャプテンとして引っ張ってきた長谷部誠は、激戦のベルギー戦をどのように感じたのだろうか。... 続きを読む

日本は強くなったのか? 3大会連続で主将を務めた長谷部誠が感じる8年前との違い

 あと、1歩のところで逃したベスト8。  ベルギー戦後、キャプテンの長谷部誠は、結果を含めてすべてを消化し切れない、そんな複雑な表情を見せていた。 「この結果に終わって、個人的には失望というか、悔し... 続きを読む

「ベルギーの弱点を攻略した」「西野監督のミスだ」韓国メディアは賛否両論!ポーランド戦の"時間稼ぎ"が尾を引いたとの声も

 ロシア・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でベルギーと対戦し、2-3で敗れた西野ジャパン。この結果は、韓国でも大きく取り上げられている。 「“2-0→2-3&rdquo... 続きを読む

【岩政大樹】怯まず挑んだベルギー戦。「日本らしいサッカー」は輪郭を見せ始めた

 素晴らしい。素晴らしい戦いでした。ロシアでの日本代表の戦いぶりがそう感じさせたのは、選手たちが世界の強国相手にも怯むことなく、自分たちの持っているものをぶつけてくれたからでしょう。日本人である... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ