2019年02月04日
アジア杯で最も評価を上げた日本人選手は?大迫や冨安以上に存在の大きさを感じたのは遠藤航だ
準優勝に終わったアジアカップだが、個々の選手にフォーカスすれば、評価を上げた選手、もうひとつだった選手、いろいろ見えてきたと思う。 評価を上げたのは、大迫勇也と冨安健洋だろう。 大迫は初戦のト... 続きを読む
2019年02月04日
アジア杯で最も評価を上げた日本人選手は?大迫や冨安以上に存在の大きさを感じたのは遠藤航だ
準優勝に終わったアジアカップだが、個々の選手にフォーカスすれば、評価を上げた選手、もうひとつだった選手、いろいろ見えてきたと思う。 評価を上げたのは、大迫勇也と冨安健洋だろう。 大迫は初戦のト... 続きを読む
2019年02月04日
2021年のW杯を目指すU-15代表候補が発表!コーチには廣山望氏に加え、和製ロナウドこと矢野隼人氏も
日本サッカー協会が2月4日、U-15日本代表候補メンバー31名を発表した。 今回新たに立ち上がったU-15代表は2021年のU-17ワールドカップを目指しており、今年はU-16アジア選手権の1... 続きを読む
2019年02月04日
【アジア杯検証】ボールを"預けられた"堂安律が真価を発揮できなかった理由
堂安律は力を示すことができなかった。日本代表がアジアカップで準優勝に終わり、彼は最も不甲斐ない思いをした選手のひとりだったのではないか。エースになれなかった。それは確かだ。 だが、そもそも『エ... 続きを読む
2019年02月04日
決勝の完敗で評価が一転…韓国メディアは「限界があらわになった」と森保監督の手腕を疑問視
カタールと対戦した決勝で1-3の敗北を喫し、アジアカップ準優勝で終わった日本代表。この結果は韓国でも一斉に報じられたが、チームを率いる森保一監督にスポットを当てた記事もいくつかあった。 韓国で... 続きを読む
2019年02月03日
「見習うべき手本」「日本はまたも気品を示した」 決勝後のロッカールームを世界が称賛! |アジア杯
森保一監督率いる日本代表は、アジアカップ決勝でカタールに敗れ、2大会ぶり5度目の優勝を果たすことはできなかった。だが、そんな中でもマナーを大切にしたことが賛辞を呼んでいる。 試合から一夜明けた... 続きを読む
2019年02月03日
【アジアカップ総括】日本代表メンバー23人の通信簿。森保ジャパンで最も輝いたのは…
UAEで開催されたアジアカップで輝いた選手は誰なのか? グループリーグから決勝までの計7試合のパフォーマンスを5段階(S、A、B、C、D)で評価。最高の「S評価」には将来有望なDFを唯一選んだ。... 続きを読む
2019年02月03日
【日本代表PHOTO】現地からお届け!毎日更新!「アジアカップ」&「UAE」フォトギャラリーまとめ
現地の空気を日本でも感じていただくために、特派カメラマンが選手たちの様々な表情や、さらに現地UAEの街並み、「不思議」「おもしろ」ギャラリーも更新予定。そんな盛り沢山の内容を詰め込んだPHOT... 続きを読む
2019年02月03日
【アジア杯検証】想定外の試練に致命的ハンデも… 森保Jはいかなる状況下で7試合を戦ったのか?
終幕に警鐘が鳴り、日本サッカーの将来を思えばハッピーエンドだったのかもしれない。 今回のアジアカップは、中東勢の絶対有利が動かない大会だった。地理的な条件以上に、ほぼ全員を国内組で固め、決勝の... 続きを読む
2019年02月03日
「選手なら力のなさを悔いるはず…」 岡崎慎司が森保ジャパンへの想いをツイッターに綴る
イングランドで厳しいシーズンを送っているサムライ・ストライカーは、日本代表の奮闘に心を揺さぶられたようだ。 現地時間2月1日、アブダビのザイード・スポーツシティ・スタジアムで、アジアカップの決... 続きを読む
2019年02月03日
疑問が多すぎる森保ジャパンの戦術的マネジメント。予想できたミスマッチに対し、なぜ準備をしなかったのか
アジアカップ決勝、日本はカタールに1-3で敗れ、優勝を逃した。 森保一監督も「ミスマッチ」という言葉で振り返った、この試合。3-5-2のカタールと4-4-2の日本では、かみ合わないポジションが... 続きを読む
2019年02月03日
アジアカップでも物議を醸したVAR判定への英国人記者の見解。“本場”イングランドでの反応は?
1日に行なわれたアジアカップ決勝の結果は、日本の皆さんにとって、残念であったと思う。ただ、カタールが初めて優勝を果たしたことは、それだけアジア全体のレベルが上がったことを意味するのだろうし、そ... 続きを読む
2019年02月03日
「君にこの金メダルを捧げたい」新王者カタールの“10アシストMF”を支えた、いまは亡き親友への想い|アジア杯
アジアカップ決勝で、日本代表ディフェンスがもっとも手を焼いた男だ。大会を通して10アシストを記録し、ファイナルでも決定的なPKを決めてカタール代表を勝利に導いたアタッカー、アクラム・アフィフで... 続きを読む
2019年02月03日
アジアカップ後のFIFAランキングを大胆予想! カタールが驚異的な順位アップ、日本も近年では最高位に!?
2月1日に幕を閉じたアジアカップ2019。無傷の6連勝でファイナルに到達し、史上最多5度目の優勝を狙った日本代表だったが、勢いに乗る若きカタール代表に1-3の完敗を喫した。悔しい準優勝で大会を... 続きを読む
2019年02月03日
【大会総括】大きく異なった準決勝と決勝の出来。大迫依存症という悪癖も顕著に|アジア杯
吉田麻也が天を仰ぎ、長友佑都が呆然と立ち尽くし、南野拓実はピッチに座ったまま動かない。決勝でカタールと対戦した日本は1-3で敗れ、UAEで開催されたアジアカップは準優勝という結果に終わった。 ... 続きを読む
2019年02月02日
「日本は完成度が低かった。それでも…」英国誌記者が森保Jのアジアカップを大胆に総括!
アジアカップ2019を制したのはカタール代表だった。文句なしの、圧巻のチームパフォーマンスで頂点まで駆け上がった。 決勝戦では日本代表を相手に終始、効率の良いフットボールを展開。前半半ばまでに... 続きを読む