日本代表 新着記事

【岩政大樹】躍動した前半と停滞した終盤。解決策は提示されず、課題も見え隠れ

 南米選手権でベスト8、準々決勝ではブラジルを苦しめたパラグアイを相手に、日本は危なげなく勝利を収めました。ただ、収穫も課題もこれまでの森保ジャパンの1年間をなぞったような試合でした。2次予選に... 続きを読む

高い順応性を示した冨安健洋、“ニュータイプ”の「偽サイドバック」になれる可能性も!

[キリンチャレンジカップ]日本 2-0 パラグアイ/9月5日/茨城県立カシマサッカースタジアム  冨安健洋の右サイドバックは、さらなる可能性を感じさせた。  パラグアイ戦で日本代表の冨安は、前半にセンタ... 続きを読む

「GKってそういうもん」シュミット負傷で緊急登板でも権田修一が焦らなかったワケ

[キリンチャレンジカップ]日本2-0パラグアイ/9月5日/茨城県立カシマサッカースタジアム  パラグアイ戦での先発は急に訪れた。 「嘘をつく必要はないから言いますけど、今日はダン(シュミット・ダニエ... 続きを読む

中島翔哉が活きるのは南野拓実のおかげ。味方を躍動させる9番の“思考力”に天晴れ!

[キリンチャレンジカップ2019]日本 2-0 パラグアイ/9月5日/カシマスタジアム  パラグアイ戦で南野拓実は、30分に右サイドの酒井宏樹からのクロスに合わせ、チーム2点目を奪取。もちろん、結果を... 続きを読む

【パラグアイ戦の久保建英をデータで分析】ドリブル成功率は7割超も、意外な課題が浮き彫りに

[キリンチャレンジカップ]日本2-0パラグアイ/9月5日/県立カシマサッカースタジアム  日本の若きクラッキから感じられたのは、得点への強い意欲だった。 パラグアイ戦で後半のはじめから途中出場した... 続きを読む

「フットボールファンは観ておくべき」ポルトガル紙がパラグアイ戦の中島翔哉&久保建英のプレーをピックアップ!

 キリンチャレンジカップの日本代表対パラグアイ代表が9月5日、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、2対0で日本が勝利した。 パラグアイが1点も奪えず敗れたことに対し、欧州メディアは「日本がす... 続きを読む

「まだまだ強さが足りない」久保建英に森保監督が課した“宿題”。飛躍へのキーポイントがそこに──

 森保一監督が、日本サッカー界期待のヤングスターに注文をつけた。 9月5日、カシマスタジアムで行なわれたキリンチャレンジカップでパラグアイ代表を迎え撃った日本代表は、2-0の完封勝利を飾った。 ... 続きを読む

「惚れ惚れする連動性!」海外メディアの名物記者が日本代表を手放し称賛!「自信を深めた」

 世界有数のスポーツネットワーク『Fox Sports』のアジア版で、長らく健筆を振るっている名物記者が、ガブリエル・タン氏だ。 木曜日に行なわれたキリンチャレンジカップ、日本代表はパラグアイ代表... 続きを読む

パラグアイをある意味“本気”にさせた中島のリフティングドリブル。本人の見解は?

 あの時はパラグアイの動きが明らかに違った。真剣勝負さながらの殺気を漂わせて、本気でボールを狩りにいったように見えた。どのシーンか言えば、前半終了間際、中島がボールを浮かせて“リフテ... 続きを読む

「しっかり反省したい…」柴崎岳がダブルボランチを組んだ橋本拳人との連係に感じた課題

 9月5日、キリンチャレンジカップ2019が県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、日本がパラグアイに2-0で快勝した。 日本は前半から積極的に前へ仕掛け、再三相手ゴールを脅かすと23分に、左サ... 続きを読む

【パラグアイ戦|戦評】張りのない相手とまずまずのスパーリング。得られたふたつの収穫は…

[キリンチャレンジカップ]日本 2-0 パラグアイ/9月5日/茨城県立カシマサッカースタジアム  9月10日に敵地でカタール・ワールドカップアジア2次予選の初戦、ミャンマー戦を控える日本代表は、同5日... 続きを読む

「頭いいですよ。後ろの選手は楽」。長友がパラグアイ戦で躍動の大迫に最大級の賛辞

 日本がパラグアイを2-0で破った親善試合(19年9月5日)でさすがの安定感を示したのが、FWの大迫だった。4-4-2システムの最前線で攻撃の基準点になり、絶妙なポストワークとパスワークで好機を... 続きを読む

キャプテン吉田が冨安に独自の評価!「若いCBがSBをやるのは非常にプラスになる」

 9月5日キリンチャレンジカップの日本代表対パラグアイ代表が、県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、大迫勇也、南野拓実のゴールが決まり2-0で日本代表が勝利を収めた。 2月のアジアカップ以来、... 続きを読む

冨安健洋の右SB起用でライバルに!? 同ポジションの酒井宏樹はどう感じたのか…

 9月5日、キリンチャレンジカップの日本代表対パラグアイ代表が県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、日本が2対0で勝利を収めた。 先制点から7分後、日本に2点目をもたらすアシストをマークしたの... 続きを読む

【連載・東京2020】杉岡大暉/中編「“超高校級”DFが、プロに入って味わった困難」

 2020年に開催される東京五輪。この連載は本大会での活躍が期待される注目株の生い立ちや夢舞台への想いに迫る。  6回目は、優れた身体能力と豊富なスタミナを活かして、湘南ベルマーレの攻撃的なスタイ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ