日本代表 新着記事

「スぺインやメキシコとの差は…」三好康児が振り返る東京五輪【インタビュー/前編】

 東京五輪では先発1試合にとどまり、チームをメダル獲得に導けなかった。悔しさを抱えながら迎えた今季、三好康児は例年以上に強い覚悟を窺わせるパフォーマンスを見せ、10月シリーズでは出場はなかったも... 続きを読む

U-23アジアカップ予選に臨む日本の予想布陣は? J若手の精鋭たちと大学&高校サッカー界屈指のタレントが挑む

 A代表と東京五輪世代の活動を除くと、アンダーカテゴリーの代表にとっては約2年ぶりの国際試合となる。 来年6月にウズベキスタンで予定されているU-23アジアカップの出場権を懸け、U-22日本代表... 続きを読む

「ぜひ内田コーチも呼んでほしい」U-22冨樫監督が直訴!指導者としての内田篤人に期待するのは…

 内田篤人ロールモデルコーチに大きな期待が集まっている。 日本サッカー協会は10月19日、U-23アジアカップ予選に臨むU-22日本代表の23選手を発表。スタッフには内田コーチの名前も入った。同... 続きを読む

U-23アジアカップ予選に臨む日本代表メンバー23人を発表!99年生まれの郷家友太から04年生まれのチェイス・アンリまで

 日本サッカー協会は10月19日、同26、28日にJヴィレッジで行なわれるU-23アジアカップ予選に臨むU-22日本代表の23名を発表した。 コロナ禍の影響で同年代のU-20ワールドカップをはじ... 続きを読む

「すごくうれしい」3発固め打ちの三笘薫の活躍に森保監督も笑みがこぼれる。負傷離脱の久保建英&堂安律については…

 日本代表の森保一監督が10月19日、オンライン取材に応じ、ベルギー・リーグでプレーする三笘薫の活躍を絶賛した。【動画】森保監督が笑みをこぼした三笘薫の圧巻ハットトリックをチェック! 今夏にユニ... 続きを読む

森保監督が明かす豪州戦「4-3-3」システム変更の舞台裏。サウジ戦前から「むしろ3バックを考えていた」

 日本代表の森保一監督が10月19日、オンライン取材に応じ、オーストラリア戦で採用した4-3-3のシステム変更について言及した。 10月シリーズを終えて隔離期間がこの日の朝に解けたという森保監督... 続きを読む

日本代表、“世代交代”を図るべきはFWと左SBか? 指揮官の無難で保守的な姿勢が閉塞状況を招いている

 森保一監督率いる日本代表のオーストラリア戦のスタメン平均年齢は28.6歳、一方で招集した23選手の平均は27.6歳だった。直近のワールドカップ4大会を戦った日本代表の平均年齢は27歳前後なので... 続きを読む

「あれだけ才能のある選手だから」本田圭佑が日本代表から2年半遠ざかるストライカーの“再招集の可能性”に言及!「来年のW杯に…」

 本田圭佑が後輩ストライカーについて語った。 10月16日に行なった自身のYouTubeチャンネルの生配信で、本田はフォロワーから次のような質問を受けた。「宇佐美選手が大好きで応援しています。日... 続きを読む

日本代表帰りの原口元気が決勝点をアシスト! 絶妙のスルーパスでU・ベルリンを勝利に導く

 現地時間10月16日に開催されたブンデスリーガ第8節のヴォルフスブルク戦で、ウニオン・ベルリンの原口元気が見事なアシストをマークした。 日本代表の一員として、7日のサウジアラビア戦に出場した原... 続きを読む

「久保も堂安も不在かもしれないが…」来月対戦するベトナムのメディアが森保Jを警戒!「彼らは希望をもぎ取ろうとしている」

 10月12日に埼玉スタジアム2002で開催されたカタール・ワールドカップ・アジア最終予選・第4節で、日本はオーストラリアと対戦し、2-1で勝利。1勝2敗という崖っぷちの状況で迎えたホームゲーム... 続きを読む

なぜ日本代表は豪州戦で劇的に変わったのか? スペイン人戦術アナリストに訊いた「特に際立っていた選手が…」

 サウジアラビア戦からシステム変更、先発入れ替えといった手を打ってきた森保一監督の積極策が奏功し、日本が瀬戸際から息を吹き返した。 相手は最終予選3連勝でグループBの首位に立っていたオーストラリ... 続きを読む

誰よりも早くボールを持って駆け出した“背番号11”。その背中は頼もしく映った【厳選フォトコラム】

 フルスティッチに強烈なFKをぶちこまれる。1-1。ホームでのオーストラリア戦、日本は田中碧の代表初ゴールで先制も、同点に追いつかれる。 がっくりとうなだれる日本の選手たちの中で、ひとりだけ違う... 続きを読む

「響くし、熱くなる」豪州戦直前の吉田麻也のチームを鼓舞する言葉にファン歓喜!「すごくいい話」

 カタール・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本は10月12日、ホームでオーストラリアと対戦。田中碧のゴールで先制し、一時は同点に追いつかれるも、相手のオウンゴールで勝ち越し、2-1で勝利を... 続きを読む

【識者に問う|日本代表は何点? 指揮官は続投?】田嶋会長がよく言う「タイミング」を踏まえれば体制変更のラストチャンスは…

 10月のカタール・ワールドカップ・アジア最終予選で日本代表は1勝1敗という結果となった。通算2勝2敗でグループBの4位につける。果たして、日本代表をつぶさに追うライター陣は今回の2連戦をどう評... 続きを読む

【識者に問う|日本代表は何点? 指揮官は続投?】綱渡りだが森保監督に託すほうがベター

 10月のカタール・ワールドカップ・アジア最終予選で日本代表は1勝1敗という結果となった。通算2勝2敗でグループBの4位につける。果たして、日本代表をつぶさに追うライター陣は今回の2連戦をどう評... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ