日本代表 新着記事

スタジアムはガラガラ…なぜE-1選手権は観客が集まらないのか。韓国の記者に直撃「ソウルならもっと…」【現地発】

 現在、韓国で開催中のE-1選手権は、観客の少なさが話題となっている。 ここまで男子の4試合は、韓国対中国が4426人、日本対香港が687人、韓国対香港が5521人、日本対中国が1661人。日本... 続きを読む

「戦術は我々と似ている」韓国のホン・ミョンボ監督が語る森保Jの印象。優勝が懸かる日韓戦のポイントは?「主要な選手にどれだけ仕事をさせないか」【E-1】

 7月15日に開催されるE-1選手権(東アジア選手権)の第3戦で、ホスト国の韓国代表は森保一監督が率いる日本代表と対戦する。 日本と韓国は互いにここまで2連勝を飾っており、今回の日韓戦は優勝が懸... 続きを読む

「最終戦は絶対に…」0→0→0はまずい。中国メディアが猛烈プレビュー。日本戦で自信を深めたとも「韓国戦では見られなかった」【E-1】

 7月15日に開催されるE-1選手権の最終節(第3節)で、日本と開催国の韓国が激突する。連勝中の両者が優勝を懸けてぶつかる一方で、同日に中国対香港も行なわれる。こちらは共に連敗中で、最下位回避を... 続きを読む

「日本戦はベストメンバーで臨む」韓国のホン・ミョンボ監督が宣言! “日韓戦”について「以前は負けてはいけない気持ちが非常に強く…」【E-1】

 7月15日、韓国で開催されているE-1選手権(東アジア選手権)の第3戦で、韓国代表は森保一監督が率いる日本代表と対戦する。 ホスト国の韓国は初戦の中国代表戦に3-0で快勝すると、続く香港代表戦... 続きを読む

日本代表で選外が続く鈴木優磨の“本当の思い”「所属チームを見ても、とんでもない時代が来た」

 鹿島アントラーズの鈴木優磨が、TBS系列のサッカー専門番組「KICK OFF! J」で、柿谷曜一朗氏と対談。そのなかで日本代表についても語った。 29歳のFWは、鹿島の絶対的支柱として活躍を続けて... 続きを読む

満を持して韓国との最終決戦へ。日本の守護神、次は大迫敬介の番。引き締まった空気を作り、最後の砦として君臨すべき【E-1】

 2025年E-1選手権のタイトルがかかる大一番。日本代表は7月15日に韓国と激突する。 前日にチームは26人全員で大雨の中、入念に調整を行なった。下肢の疲労感で12日の中国戦(2-0)を回避し... 続きを読む

将来は海外移籍? J1経験半年で日本代表デビューの“冨安2世”、記者陣の質問に…

 7月8日のE-1香港戦で日本代表デビューを飾ったアビスパ福岡のDF安藤智哉は、3年前までJ3のFC今治でプレーしていた。J2の大分トリニータを経て、今季から福岡に加入し、J1経験わずか半年で初... 続きを読む

【日本代表の韓国戦スタメン予想】連覇を懸けていざ日韓戦へ!中国戦から10人を入れ替えか。初陣4発のアタッカーが先発に復帰。1トップは連発中の10番ではなく…

 日本代表は7月15日、E-1選手権(東アジア選手権)の第3戦でライバルの韓国代表と対戦する。香港を6-1、中国を2-0で破った日本代表は、同じく2連勝の韓国を得失点差でリードしており、引き分け... 続きを読む

「日本は国内組でも本当に強い」森保Jの練習を取材していた韓国メディア記者が感服。韓国代表のJリーグトリオは日韓戦でスタメン?「日本を知っていますから…」【現地発】

 7月15日に開催されるE-1選手権の第3戦で、ここまで2連勝の日本代表は、同じく2戦2勝の韓国代表と対戦する。 得失点差でリードしているため、引き分け以上で優勝が決まる日本にとって、最も警戒す... 続きを読む

Jリーグに電撃カムバック! 横浜FC加入の元ポーランド代表GKは残留への希望となるか

 2025年7月14日、元ポーランド代表のGKヤクブ・スウォビィク(33歳)がトルコのコンヤスポルから完全移籍で横浜FCに加入と電撃的に発表された。 スウォビィクは1991年8月31日生まれで、... 続きを読む

38歳・長友佑都は先発起用されるのか。優勝決定戦の韓国戦はW杯メンバー入りへ分岐点に!?【E-1】

 E-1選手権の香港戦、中国戦を終えて招集メンバー26人のうち25人が起用されている。唯一出番がないGK大迫敬介は韓国との優勝決定戦(7月15日)で先発出場するだろう。 韓国戦で気になるのはスタ... 続きを読む

E-1連勝の日本代表、韓国との決戦に向けて前日練習を実施。26人全員が参加【現地発】

 7月15日に開催されるE-1選手権の第3戦で、ホスト国の韓国代表と対戦する日本代表が14日、水原で前日練習を実施。冒頭の15分間が公開された。. 雨が降りしきる中で行なわれたこの日の練習には、... 続きを読む

韓国の徹底したサイドアタックに要警戒!“根性論”も大事? 長友は「圧に負けない強い気持ち」を強調【E-1】

 韓国で開催されているE-1選手権。日本は初戦の香港戦は6-1、続く中国戦は2-0でそれぞれ勝利。7月15日にいよいよ最終決戦・韓国戦に挑むことになる。 中国戦から一夜明けた13日は全員がトレー... 続きを読む

「勝てる試合だった」日韓戦はドロー決着、なでしこJと1-1痛み分けで韓国メディアはため息。「残念な結果」【E-1】

 日本女子代表は7月13日、東アジアE-1選手権の第2戦で韓国女子代表と対戦。1-1のドローで2連勝とはならなかった。 なでしこジャパンは。序盤からボールを持ってもなかなかフィニッシュまで持ち込... 続きを読む

圧巻デビューの26歳日本代表、“E-1経由→W杯行き”の最有力候補に急浮上「心の底から行きてぇ―なって…」【現地発】

 日本代表は7月12日に行なわれたE-1選手権の第2戦で、中国代表と対戦。11分に細谷真大、63分に望月ヘンリー海輝がネットを揺らし、2-0で勝利を飾った。 この一戦で代表デビューを飾った早川友... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ