2022年04月05日
バイエルンはCLを制覇できるか。ドイツの絶対王者が抱える課題とカギを握る34歳指揮官のマネジメント【現地発】
今シーズンのバイエルンはチャンピオンズ・リーグ(CL)でどこまで勝ち残れるだろうか。 現在ブンデスリーガでは2位のドルトムントに勝点9差をつけている。そのライバルは好不調の波が激しく、取りこぼ... 続きを読む
2022年04月05日
バイエルンはCLを制覇できるか。ドイツの絶対王者が抱える課題とカギを握る34歳指揮官のマネジメント【現地発】
今シーズンのバイエルンはチャンピオンズ・リーグ(CL)でどこまで勝ち残れるだろうか。 現在ブンデスリーガでは2位のドルトムントに勝点9差をつけている。そのライバルは好不調の波が激しく、取りこぼ... 続きを読む
2022年04月02日
日本代表から漏れても…鎌田大地が作り出す元浦和のレジェンドのような「決定的な違い」。“懲罰交代”をした指揮官も「勝利に導く資質があるからこそ」【現地発】
日本代表からは惜しくも外れているが、鎌田大地の現地評価はとても高い。フランクフルトで中心選手となって3シーズン目となる今季もここまでブンデスリーガ27試合中25試合に出場し、3得点2アシスト。... 続きを読む
2022年03月19日
降格候補筆頭→残留まであと一歩!曲者揃いのボーフムで浅野拓磨が掴んだ厚い信頼【現地発】
今シーズンのブンデスリーガ開幕前に降格候補にあげられていたのは、ともに昇格組のグロイター・フュルトとボーフムだった。ほとんどの識者にとって、両クラブは当確で、「16位で入れ替え戦に回るクラブは... 続きを読む
2022年03月12日
「パスを出せ!」遠藤航が同僚に怒る姿にファンは拍手。試合後、“鬼神の如く”躍動した主将に駆け寄ったのは…【現地発】
ゴールの持つ力というのは偉大だ。日本代表MF遠藤航と伊東洋輝がプレーするシュツットガルトがボルシアMGをホームに迎えた試合で、そのことを改めて感じさせられた。 9戦連続未勝利だったシュツットガ... 続きを読む
2022年03月12日
「シュートを撃てよ!」ピッチの田中碧に飛んだ声。日本代表で躍動するMFはなぜドイツ2部で輝けないのか【現地発】
かつてジョゼップ・グアルディオラ監督(現マンチェスター・シティ)が、バイエルン時代に「ドイツには優れたカウンターの文化がある」と言っていたことがある。その言葉通り、ドイツ・サッカーでは縦への積... 続きを読む
2022年03月05日
規格外のプレーを連発!ドイツ代表の18歳・超逸材ヴィルツは何が凄いのか?レバク主将は「調子が悪くてもワールドクラス」【現地発】
ブンデスリーガで好調を維持しているのがレバークーゼンだ。ドルトムントを5‐2で一蹴するなど、後半戦7試合で5勝1分け1敗、勝点16を挙げている。 そんなレバークーゼンで規格外のプレーの連続でチ... 続きを読む
2022年02月26日
「マサヤは価値がある選手」指揮官や同僚が賛辞を贈る奥川雅也。このチーム得点王をどう活かすかがビーレフェルトの戦術に!【現地発】
基本的に残留争いで苦しむチームというのは、構造に問題を抱えて、不用意な失点で苦しむという傾向が強い。例年の降格チームをチェックしてみると、どこもやはりというか総失点が多い。 そんななか、奥川雅... 続きを読む
2022年02月26日
「日本代表でさらに自信がついた」板倉滉が名門シャルケで見せる絶対的な存在感。攻撃では起点に、守備では最後の防波堤に…【現地発】
ブンデスリーガ2部における昇格争いが熾烈だ。 1部からシャルケ、ブレーメンというかつてチャンピオンズ・リーグにも出場していたクラブが降格してきたことで、2部リーグながら名門クラブがひしめきあう... 続きを読む
2022年02月11日
遠藤航と伊藤洋輝所属のシュツットガルトがまさかの降格危機。ブーイングを拍手に変えた行動に感じた“可能性”【現地発】
遠藤航と伊藤洋輝がプレーするシュツットガルトが2部降格の危機にさらされている。 昨シーズン、遠藤ら中心選手を軸にサーシャ・カライジッチ、サイラス・カトンパ・ムブンパ、ボルナ・ソサら若手選手が勇... 続きを読む
2022年02月01日
「カマダはファンタスティックだ」指揮官が絶賛する鎌田大地は何が凄いのか。攻守両面の“止まらない進化”に迫る【現地発】
フランクフルトでプレーする鎌田大地は今シーズンここまでリーグ19試合、ドイツカップ1試合、ヨーロッパリーグ6試合と公式戦合計で26試合に出場している。リーグ戦の出場時間数1413分は、チーム内... 続きを読む
2022年01月21日
FIFA最優秀選手を受賞したレバンドフスキは、なぜ33歳でゴールを量産できるのか。周囲の証言から読み解く【現地発】
バイエルンのポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキがFIFA最優秀選手に選出された。 昨シーズンは、破るのは不可能だと思われていた故ゲルト・ミュラーのブンデスリーガ年間最多ゴール記録(40... 続きを読む
2022年01月15日
【ブンデス日本人選手の中間査定】1部&2部の12人を採点! 長谷部、原口、板倉らを抑えての最高評価は?
ブンデスリーガ1部は1月7日に後半戦がスタートし、2部も14日から再開した。本稿では、ドイツで奮闘する12人の日本人選手について、前半戦のパフォーマンスを100点満点で採点。まとめて紹介する。... 続きを読む
2022年01月10日
隣にいた実況もたまげたミドル弾でチームを救った奥川雅也。指揮官に評価を訊いた「マサヤはゴールへの道を賢く見つけられるんだ」【現地発】
3週間の休みを経てブンデスリーガが再開された。 奥川雅也が所属するビーレフェルトはアウェーで3位のフライブルクと対戦。2点をリードされる苦しい展開だったが、60分に奥川の得点で1点を返すと、試... 続きを読む
2022年01月06日
ブンデスリーガ前半戦のMVPは? 不満をこぼしながらもゴールを量産したFWを選出!
インパクトの強さではスペクタクルなゴールを連発したアーリング・ハーランド(ドルトムント)が上回るが、負傷で前半戦の約半分を欠場したのがマイナス点。総合的に見れば、やはりロベルト・レバンドフスキ... 続きを読む
2022年01月06日
ブンデスリーガ前半戦のベスト11を選出!絶対王者から6人、10代のMF2人もセレクト
1月7日より後半戦がスタートするブンデスリーガは、第17節までが終了。10連覇を狙うバイエルンが2位のドルトムントに9ポイント差をつけ、早くも首位を独走態勢に入っている。『ワールドサッカーダイ... 続きを読む