• トップ
  • ワールドサッカーダイジェスト編集部

ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

トッテナムのケインに「美しい赤ちゃん」が誕生、SNSで喜びを爆発!

 トッテナムのエースストライカー、ハリー・ケインがパパになった。1月8日、自身のツイッター上で喜びを伝えている。 「今朝(1月8日)の7時30分、僕とケイトの間に、美しい女の赤ちゃん、アイビー・ジ... 続きを読む

世界の「新成人世代」を一挙紹介! アリ、ザネ、コマンに大ブレイク中のあの逸材も

 総務省の発表によると、2017年1月1日時点で20歳の「新成人」は、日本国内に123万人いるという。 著名人では、白井健三(体操選手)、高梨沙羅(スキージャンプ選手)、黒鳥結菜(女優)、生田絵... 続きを読む

アグエロがわずか7年でレジェンド超え!

 1月6日に行なわれたFAカップ3回戦のウェストハム戦で、マンチェスター・シティのFWセルヒオ・アグエロがレジェンド超えを果たした。  3-0で迎えた50分、トゥーレ・ヤヤのシュート性のボールを右... 続きを読む

久保建英の参戦も。 2017年必見の大会「U-20W杯」の注目タレント

 2017年は未来のスター候補生がアジアに集結する。5~6月にU-20ワールドカップが韓国で、10月にはU-17ワールドカップがインドで開催されるのだ。 よりハイレベルな戦いが繰り広げられるU-... 続きを読む

清武がブンデスリーガで引く手あまた。焦点は移籍金だ

 セビージャで出場機会を失っている清武弘嗣が、やはり今冬にわずか半年で移籍を決断するかもしれない。  専門誌『キッカー』によると、ヘルタ・ベルリン、ケルン、シャルケ、ヴォルフスブルクなどドイツの複... 続きを読む

リンコン獲得済みのユーベ、さらなる中盤強化を目論む。ハメスやヴェッラッティは夏?

 前人未到のセリエA6連覇とチャンピオンズ・リーグ制覇を目標に掲げるユベントスは、今冬のさらなる戦力強化を目論んでいる。  ゴンサロ・イグアインがコンスタントにゴールを重ね、マリオ・マンジュキッチ... 続きを読む

「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」――サッカー界の注目コメント集

≪注目コメント①≫「マネキンチャレンジはもうやめろって、誰か言ってやれ」 【発言者】エリック・カントナ(元マンチェスター・ユナイテッド/元フランス代表)  マンチェスター・ユナイテッドの英雄が、いま... 続きを読む

ハメスの1月退団は消滅か。夏の移籍先はイングランドではなくイタリアの名門?

 ハメス・ロドリゲスがレアル・マドリーからの退団を示唆したのが、昨年12月18日のクラブワールドカップ決勝の直後だった。  マドリーが延長戦の末に鹿島アントラーズを破ったこの試合、ベンチスタートだ... 続きを読む

マンC、守備陣にテコ入れは必至だが、ペップの意向で今冬は静観か?

 ブラジル代表の新星ガブリエウ・ジェズスが加入した前線は、エースのセルヒオ・アグエロも相変わらずの得点力を示しており、この冬に大物を獲得する動きはないだろう。  リオネル・メッシ(バルセロナ)やア... 続きを読む

ドラクスラー獲得済みのパリSG、前線と最終ラインの補強もあり得るか!?

 パリ・サンジェルマンの前半戦は、及第点以下の内容と言っていい。  ベスト4をノルマに掲げるチャンピオンズ・リーグでは最終節で格下のルドゴレツに引き分けてグループステージを2位で通過し、5連覇を狙... 続きを読む

冬の大金投資は非現実的なドルトムントだが、CF、アンカーで補強の可能性あり

 16節終了時点で6位という結果は、サポーターを大きく失望させたに違いない。首位バイエルンとの勝点差は12で、ブンデスリーガの覇権奪回は困難な状況に追い込まれた。後半戦はチャンピオンズ・リーグ出... 続きを読む

アーセナル、この冬は二枚看板の留意とフルアムの超逸材獲得を目指す!

 一昨年はCBのガブリエウを1500万ユーロ(約18億円)で、昨年はMFのモハメド・エルネニーを1250万ユーロ(約15億円)で獲得するなど、アーセナルは2年連続で1000万ユーロ以上の移籍金を... 続きを読む

離脱するマネの代役にクロップが獲得を熱望するのはドルトムント時代の教え子

 プレミアリーグ19節終了現在で、2位と好調を維持するリバプール。とはいえ、今冬に改善すべき強化ポイントは少なくない。  そのひとつが、アフリカ・ネーションズカップ参戦でサディオ・マネが抜けるウイ... 続きを読む

質・量ともに充実のバイエルンだが、大エースのバックアッパー獲得は今冬の急務か!?

 CFの控えだったアメリカ代表のジュリアン・グリーンを2部のシュツットガルトへ放出。本人が志願しての移籍であり、バイエルンとしては貴重なバックアッパーをひとり失った格好だ。  ロベルト・レバンドフ... 続きを読む

インテルが今冬に大規模刷新か。中盤はバネガを売却してルーカスを獲得?

 フランク・デブール解任を受けて昨年11月に招聘されたステーファノ・ピオーリ新監督の下、インテルは徐々にチームとして機能し始め、年末の3連勝で7位まで順位を上げて2017年を迎えた。  とはいえ、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ