バルサの「MSコンビ」が47年ぶりの偉業を目指す!

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年01月29日

スアレスとメッシがピチーチ(得点王)の栄誉を分け合う?

ハイペースでゴールを重ねるスアレスとメッシ。全公式戦では、ここまでふたりで49ゴール(メッシ29、スアレス20)を叩き出している。(C)Getty Images

画像を見る

 ルイス・スアレスとリオネル・メッシ。

 ピッチ外でも一緒に過ごす機会が多いというバルセロナのふたりの天才アタッカーは、シーズンの半分(19試合)を消化したリーガ・エスパニョーラでともに15ゴールを奪取。仲良く得点王レースのトップに立っている。

 1969-70シーズンにアトレティコ・マドリーのふたりのFW、ホセ・エウロヒオ・ガラテとルイス・アラゴネスが揃って16ゴールを叩き出し、ともにトップスコアラーの座を射止めているが、リーガの歴史において、同じクラブの2選手がピチーチ(得点王)の栄誉を分け合ったケースは、この一度しかない。一説では、欧州全体を見渡しても、他に例がないと言われている。

 この奇跡に近い出来事が、47年ぶりに繰り返される可能性は低いだろう。とはいえ、数々のミラクルを起こしてきたスアレスとメッシなら――という期待感があるのも事実だ。

 リーガに限れば、両者ともにゴールがなかったのは6試合だけと、開幕からコンスタントに得点を重ねてきた「MSコンビ」。スアレスにとっては2シーズン連続2度目、メッシにとっては4シーズンぶり4度目となるピチーチを、揃って祝うことができるのか。

 1月29日のベティス戦(リーガ20節)でも、スアレスとメッシから目が離せない。
【関連記事】
「世界のストライカーTOP10」を投票選出! 1位に輝いたのは?
スアレス、レバンドフスキ、イグアインらはなぜゴールが奪える? 「ストライカー」に必要なフィジカルとメンタル
シャビがカタールで現役続行。遠からずバルサに指導者として帰還へ
欧州初上陸の新星G・ジェズス、バルサなどを蹴ってマンC移籍を決めた理由は?
スアレス、D・コスタ、イグアインよりも先に…。欧州で「20ゴール一番乗り」をしたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ