2024年06月25日
明治大MF熊取谷一星は、なぜ東京Vに決めたのか。目を奪われた2人の存在「強度が凄まじいし、絶対的な武器を表現している」
浜松開誠館高校で1年生から3年間ずっと10番を背負っていたMF熊取谷一星は、明治大学でさらなる成長を見せて、来季からの東京ヴェルディ入り内定を手にした。 高校時代からあどけなさが残る表情とは裏... 続きを読む
2024年06月25日
明治大MF熊取谷一星は、なぜ東京Vに決めたのか。目を奪われた2人の存在「強度が凄まじいし、絶対的な武器を表現している」
浜松開誠館高校で1年生から3年間ずっと10番を背負っていたMF熊取谷一星は、明治大学でさらなる成長を見せて、来季からの東京ヴェルディ入り内定を手にした。 高校時代からあどけなさが残る表情とは裏... 続きを読む
2024年06月24日
「僕自身、明治大の学生という感覚も(笑)」榎本達也GKコーチの充実したセカンドキャリア「今まで見てきていない世界を経験」
大学サッカー界の主要タイトルである関東大学リーグ、総理大臣杯、インカレ(全日本大学サッカー選手権)において、ここ9年間でトータル9冠を成し遂げ、今まさに我が世の春を謳歌しているのが明治大だろう... 続きを読む
2024年05月06日
明治大で節目の10年目を迎えた栗田大輔の尽きない情熱。時代に逆行するような取り組みも「“昭和みたいな経験”をたくさんしてほしい」
大学サッカー界きっての“名伯楽”といって差し支えないだろう。 母校・明治大を率いて今年、節目の10年目を迎える栗田大輔監督、53歳だ。選手を育て、戦う集団へと鍛え上げ、... 続きを読む
2024年02月27日
「得点は自分の個の力」福岡内定MF橋本悠の溢れんばかりの熱量。アビスパと大学「どちらも全力でやることが大事」
福島県で開催されたデンソーカップチャレンジ福島大会プレーオフ。2月27日から始まる本戦出場を懸けた5日間に渡る戦いに臨んだ九州選抜において、唯一のJ内定選手が福岡大のMF橋本悠だ。 2025年... 続きを読む
2023年12月31日
なぜ京都産業大は躍進できたのか。インカレ準優勝で示した価値「関西の大学は成長できる場所」
今年の関西学生サッカーリーグ1部で、創部51年目にして初優勝を果たした実力は本物だった。 関西王者として2021年度以来、2大会ぶりのインカレに出場した京都産業大学は、勢いそのままに初戦で東海... 続きを読む
2023年12月26日
インカレ決勝の観客は5000人に届かず...「マスコミの注目度も低い」大学サッカー界が改革に着手。全国大会の門戸拡大や“強化ラウンド”の新設も
“大学日本一”の座に上り詰めたのは、常勝の誉れ高き明治大だった。 12月24日、第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が行なわれ、大会初制覇を目ざす京都産業大... 続きを読む
2023年12月26日
大学最後のゴールは、田中克幸が「明治大で学んだことの答え」だった。チームのために全力を尽くす。本当の意味で気づくことができた
京都産業大と相まみえたインカレ決勝戦。明治大のMF田中克幸は0-0で迎えた後半のスタートから投入され、流れを明治大に引き寄せると、先制した5分後の53分、得意の左足で試合を決定づける追加点を突... 続きを読む
2023年12月24日
インカレ決勝、明治大が2-0勝利! 中村草太&田中克幸の2発で京産大を下し、4年ぶり4度目の日本一!
12月24日に全日本大学サッカー選手権大会の決勝戦が茨城県立カシマサッカースタジアムで開催。明治大と京都産業大が激突し、2-0で前者が戴冠を果たした。 明治大は初戦となる2回戦で関西学院大を5... 続きを読む
2023年12月24日
「僕、静学ですと言えますね(笑)」流通経済大FW松永颯汰の変貌。テクニックとパワーの融合で、より怖いストライカーに
インカレ準決勝の京都産業大戦、流通経済大の2年生FW松永颯汰はスタメン出場を果たすと、立ち上がりからドリブル突破と鋭い裏への抜け出しでゴールに迫った。 36分に先制を許した3分後には、スルーパ... 続きを読む
2023年12月24日
異例の12月に4年生の加入内定。筑波大GK高山汐生が描いた一気の成長曲線。先発落ちに焦りも「現状を受け入れたほうが成長の糧にできる」
12月7日、筑波大の4年生GK高山汐生のヴィッセル神戸への加入内定が発表された。 正直、この発表には驚いた。なぜならばインカレが開催される冬の時期に2、3年生ではなく、4年生のJ1クラブの内定... 続きを読む
2023年12月19日
一挙5選手がJリーガーに! 関西大のJ内定会見で語られた“覚悟”「1年目から試合に出場し続けることが最初の目標」
12月18日、来季からJリーガーとなる関西大の5選手による合同内定記者会見が行なわれた。 会見には湘南ベルマーレ内定のDF髙橋直也(ガンバ大阪ユース出身)、愛媛FC内定のMF谷岡昌(愛媛U-1... 続きを読む
2023年12月17日
福岡内定ボランチ重見柾斗、エースから受け継いだ“ヘアバンド”とともにプロの世界へ!「来年以降は自分の手でタイトルを」
「この1年で本当に『人生何があるかわからないな』と身に染みてわかりました」 こう振り返るのは福岡大のボランチ・重見柾斗だ。来季からアビスパ福岡に加入が内定している彼は、大学最後となるインカレの準... 続きを読む
2023年12月16日
キャプテン森田晃樹の戦う姿に強く感銘。東京V内定の食野壮磨が目ざす「チームのために本気になれる選手」
インカレ準々決勝。関西王者である京都産業大は、九州王者の福岡大と対戦し、前半に2点のリードを奪ったが、後半開始早々に1人退場し、10人での戦いを強いられた。 前線に高さとパワーのある選手を揃え... 続きを読む
2023年12月12日
「自分は怖い存在? 脅威になっている?」悩み抜いた明治大MF熊取谷一星が出した答え「プレーがどんどん整理された」
インカレ優勝候補の明治大が難敵を撃破し、初戦突破を飾った。 相手は今年度の総理大臣杯準優勝の関西学院大。2回戦屈指の好カードとなったこの一戦で、明治大は前半だけで5点を叩き出し、後半は関西学院... 続きを読む
2023年12月11日
「一緒にいて楽しい仲間ばかり」水戸内定MF得能草生のインカレに懸ける想い「地方大学の意地を見せたい」
インカレ2回戦、東北王者の仙台大は苦しみながらも、追いすがる広島大を延長戦の末に3-1で振り切って、準々決勝進出を決めた。 ボールを保持しながらも、16分に先制を許し、なかなか追いつけないとい... 続きを読む