2022年03月07日
[完全保存版]Jリーグ30年史【サッカーダイジェスト最新号は3月10日発売】
サッカーダイジェスト最新号の特集は「Jリーグ30年史」。今年で30年目を迎えるJリーグの歴史を辿りつつ、今後の発展に向けてのヒントも探ってみました。 シーズン毎のヒストリーに加えて、浦和から札... 続きを読む
2022年03月07日
[完全保存版]Jリーグ30年史【サッカーダイジェスト最新号は3月10日発売】
サッカーダイジェスト最新号の特集は「Jリーグ30年史」。今年で30年目を迎えるJリーグの歴史を辿りつつ、今後の発展に向けてのヒントも探ってみました。 シーズン毎のヒストリーに加えて、浦和から札... 続きを読む
2022年02月27日
[J2第2節]横浜FC 1-0 長崎/2月27日(日)/ニッパツ J2リーグは2月27日、各地で2節の9試合を開催。ニッパツ三ツ沢球技場では横浜FCとV・ファーレン長崎が対戦し、1-0で横浜FCが開... 続きを読む
2022年02月23日
横浜が王者川崎に4発逆転勝ち! エウベル&仲川輝人が2発ずつを決め「神奈川ダービー」を制す!!
[J1リーグ9節]横浜4-2川崎/2月23日(水・祝)/日産 2月23日、アジア・チャンピオンズリーグの影響で前倒しとなった9節の2試合が開催され、日産スタジアムでは“神奈川ダービー... 続きを読む
2022年02月22日
【浦和】国内プロスポーツクラブ初!!Apple Music公式キュレーターに。西川、関根、小泉の勝負曲などを展開
今季、クラブ設立30周年を迎えるJ1の浦和は新たなチャレンジとして、2月21日に音楽配信サービス「Apple Music」の公式キュレーターに参加することを発表した。国内プロスポーツクラブとして... 続きを読む
2022年02月22日
2022年度版J1&J2全40クラブの最新戦術ガイドブック【サッカーダイジェスト増刊は2月25日発売】
2月25日発売のサッカーダイジェスト増刊号は、「2022年度版J1&J2全40クラブの最新戦術ガイドブック」です。開幕戦のパフォーマンスなどを判断材料に、各クラブのスタイルを徹底分析してみまし... 続きを読む
2022年02月17日
【小島伸幸のJ2順位予想】ポイントは得点力! 昇格候補に挙げるのは継続路線と、戦力値の高いJ1降格組
2月19日に幕を開ける今季のJ2リーグ。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常”を取り戻しつつあるなかで、2022年シーズンを制するのはいったいどのチームか。 現役... 続きを読む
2022年02月16日
【松木安太郎のJ2順位予想】降格組の中でも有力と見るのは2チーム! 7位予想も町田は上位進出もある
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常&... 続きを読む
2022年02月16日
【播戸竜二のJ2順位予想】横浜FCの優勝は固く、ダントツになる可能性も。継続路線のチームを上位に
2月19日に幕を開ける今季のJ2リーグ。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常”を取り戻しつつあるなかで、2022年シーズンを制するのはいったいどのチームか。現役時... 続きを読む
2022年02月16日
【小島伸幸のJ1順位予想】王者包囲網ができるのは必至! スタートダッシュをかけるのはどこ?
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常&r... 続きを読む
2022年02月15日
【プロアナリスト杉崎健のJ1順位予想】差がつくのは攻撃力か。条件を備えているのは6位浦和まで
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常&... 続きを読む
2022年02月15日
【財前宣之のJ1順位予想】新監督就任のFC東京、鹿島、名古屋よりも、体制継続の川崎などが安定感で上回る
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常&... 続きを読む
2022年02月15日
【早野宏史のJ1順位予想】鹿島はタイトルから遠ざかり空腹のはず。ハングリー精神に期待したい
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常&... 続きを読む
2022年02月12日
表紙を飾った58選手の顔ぶれは? 2022J1&J2&J3選手名鑑が2月15日に発売!!
毎年恒例のJ1&J2&J3の2022年選手名鑑が2月15日に発売。J1選手の推定年俸、欧州組名鑑、レフェリー名鑑なども掲載し、読み応えは十分です。観戦用のハンディー版も同日発売です。 続きを読む
2022年02月07日
2022年シーズン J1&J2開幕ガイド【サッカーダイジェスト最新号は2月10日発売】
2月10日発売のサッカーダイジェストは、毎年恒例のJ1&J2開幕ガイド。順位予想、開幕戦の見どころチェック、今季の主役候補紹介のほかに、注目選手のインタビューも掲載します。 そのインタビューで... 続きを読む
2022年01月27日
【中国戦のスタメン予想】吉田と冨安の代わりは谷口と板倉か。中盤から前線は連係重視のはず
1月27日、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア最終予選の第7戦・中国戦を埼玉スタジアム(19時キックオフ)で迎える。 12か国が6か国ずつに分かれて総当たりの10試合を戦う今最終予選に... 続きを読む