• トップ
  • 橋本啓(サッカーダイジェスト)

橋本啓(サッカーダイジェスト) 新着記事

【J1採点&寸評】FC東京×甲府|堂々のJ1デビューを飾った室屋がMOM。先制点の森重も高評価に

[J1第2ステージ2節]FC東京2-0甲府/7月9日/味スタ 【FC東京1-0甲府PHOTO】森重のゴールでFC東京が勝利!室屋はJ1初出場【チーム採点・寸評】FC東京 6ボールを支配しながら1点... 続きを読む

内田篤人が古巣・鹿島の第1ステージ制覇を祝福。「優勝って文字が出てくると『らしいな』って思う」

[J1第1ステージ17節]鹿島×福岡 6月26日/県立カシマサッカースタジアム  鹿島の第1ステージ優勝が懸かった大一番には、OBの内田篤人(シャルケ)も駆けつけた。  右膝の怪我から復... 続きを読む

「ライバルが躓いてくれた幸運もあったけれど」――背番号10・柴崎岳は第1ステージ制覇の要因をどう捉えているのか?

[J1第1ステージ17節]鹿島2-0福岡 6月26日/県立カシマサッカースタジアム  第1ステージ制覇が懸かった大一番で、柴崎岳は期待どおりに仕事を果たした。  27分、CKのキッカーとして右サイド... 続きを読む

FC東京対新潟戦で生まれた妙な先制点。守備側へ不利に働くルールの“なぜ”

 6月18日のFC東京対新潟で生まれた先制点は、妙な形だった。  23分、FC東京陣内へ攻め込んだ新潟の山崎亮平がエリア手前からシュート。DFに当たり高くバウンドしたボールをGK秋元陽太が難なくキ... 続きを読む

【新潟】途中出場の鈴木武蔵がリオ五輪への胸中を告白。「ここまでやってきたからには…」

 出番が回ってきたのは、79分だった。  6月5日のナビスコカップ・福岡戦で左太腿の肉離れから復帰し、前節の大宮戦で今季リーグ戦初出場を果たした鈴木武蔵は、2試合連続で途中出場。右サイドハーフに入... 続きを読む

闘病中の新潟DF早川へ94年組の同胞たちがエール。武蔵「ピッチで戦って勇気と希望を」。中島「また一緒にプレーしたい」

 新潟の早川史哉が急性白血病により戦線離脱を余儀なくされた一報は、所属チームだけでなく、国内サッカー界全体に衝撃を与えた。  新潟の下部組織育ちの早川は今季、筑波大から加入したばかりの新鋭DF。身... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×新潟|両チームとも平凡な内容。MOMはここぞで決定力を見せた怪物FW

【チーム採点・寸評】FC東京 5.5森重、丸山に安定感があった守備面に対し、攻撃は消化不良に。後半に圧力をかけて1点を返したが、フィニッシュの局面で精度を欠いたのも事実だった。新潟 5.5シュー... 続きを読む

【新潟】先制点の起点になった松原。手倉森監督の前で復活示すも「アピールできていない」

 6月11日の大宮戦でリーグ戦初スタメンを飾ったDF松原健が、右膝外側半月板損傷の大怪我から順調な回復ぶりを印象づけた。【PHOTO】ベテラン成岡が今季初先発で初ゴール!  前節の仙台戦で後半途中... 続きを読む

【J1採点&寸評】新潟×大宮|粘り強さを見せた新潟を高く評価。MOMは決勝点のベテランMFに

【チーム採点・寸評】新潟 6.5全体をコンパクトに保ち、攻守一体となった戦いでホーム初勝利を掴む。チャンスを作りながら1点しか奪えなかったのは課題も、粘り強い守備力を取り戻せたのは光明だ。 大宮 ... 続きを読む

【熊本】攻守の出来に手応えを実感する清武功暉。兄・弘嗣からは激励メッセージも

 J2・17節の金沢戦で熊本の勝利に貢献した清武功暉が、チームの戦いぶりに言及。5得点を奪い震災前からの連敗を「6」でストップしたパフォーマンスに、確かな手応えを語った。  金沢戦で平繁龍一と2ト... 続きを読む

【熊本】74日ぶりの勝利から一夜明け、勝ちへの想い強固に。園田「やっぱり勝たないと面白くない」

 6月8日に行なわれたJ2・17節の金沢戦で、震災によるリーグ戦中断から再開後、初勝利を挙げた熊本は、一夜明けて主力組は軽めのメニューを消化。CBの一角でフル出場した園田拓也は、さらに白星を積み... 続きを読む

【日本代表】本田が初招集の小林祐に言及。「自分の発言したことを実現してほしい」

 セリエAでのシーズンを終え、5月23日に帰国した本田圭佑が、同27日に欧州組のみで行なわれている代表合宿に参加した。本田と同様、この日から合流した香川真司とともに、ランニングや体幹トレーニング... 続きを読む

【熊本】36日ぶりのリーグ戦で見せた闘争心――。選手の足を動かした「3つの横断幕」

 熊本県でマグニチュード6.5の地震(前震)が発生してから約1か月。震災による傷跡が癒えない中、リーグ戦の一時中断を余儀なくされた熊本が再開初戦を迎えた。【千葉2-0熊本 PHOTO】震災後、初の... 続きを読む

【新潟】シュート0本で不完全燃焼に終わったU-23代表の野津田。「勝利に貢献するつもりだっただけにすごく残念」

 2004年のJ1昇格以降、未勝利の埼玉スタジアムでまたも新潟に歓喜の瞬間は訪れなかったが、首位争いを演じる浦和を相手に健闘を見せた。  終始劣勢ながらも、後半の序盤にはカウンターから幾度となくチ... 続きを読む

【浦和】“三菱自動車問題”を受け淵田社長が会見。「レッズは赤のままで戦っていく」

 5月14日に埼玉スタジアムで行なわれた新潟戦後、浦和の淵田敬三社長がクラブの筆頭株主である三菱自動車の燃費データ不正問題に端を発する一連の報道に関して、事情説明会見を開いた。  燃費データ不正問... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ