サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

『EUROPE SOCCER TODAY シーズン開幕号』がついに発売! 欧州サッカー選手名鑑の完全版!

 欧州サッカークラブ選手名鑑の完全版、『2016-2017 EUROPE SOCCER TODAY シーズン開幕号』が、9月9日に書店、コンビニ、インターネットなどで発売される(発売日は地域によって異な... 続きを読む

【清水】3か月ぶりに実戦復帰の大前元紀が5得点に絡む!! 11日・山形戦でのベンチ入りも濃厚に!?

 清水は8日、大阪商業大との練習試合(45分×2本)を行ない7対0で勝利した。この試合で、6月8日の町田戦で左第5~8肋骨骨折と肺を挫傷したキャプテンの大前元紀が、3か月ぶりに実戦復... 続きを読む

【日本代表】“崖っぷち”に追い詰められた香川。「10番」に審判はいつ下るのか

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  これが「日本代表の10番」を背負う者の宿命なのだろう。  チャンスに顔を出さなければ、存在感がないと手... 続きを読む

【U-19日本代表】小川や三好のゴールなどでUAEに4-2で勝利。アジア選手権前最後の遠征は2勝1敗

 9月7日、U-19日本代表とU-19UAE代表との国際親善試合がUAEのドバイで行なわれ、4-2でU-19日本代表が勝利した。海外遠征の最終戦となったこの一戦で、2トップには小川と三好がスタメ... 続きを読む

イグアインのユベントス移籍、水面下はこう動いていた! ナポリは蚊帳の外に置かれ…

 ゴンサロ・イグアインのナポリからユベントスへの移籍話が生まれたのは、ほとんど偶然のような経緯からだった。  昨シーズンが終わって、ユーベのファビオ・パラティチSDが数日間のバカンスを楽しむため、... 続きを読む

【なでしこジャパン】半年ぶりの代表復帰で鮫島彩が感じた「今までと全然違う戦術」

 9月4日から7日にかけて、千葉県にて日本女子代表がトレーニングキャンプを行なった。 「代表にはずっと入っていなかったですけど、選ばれていなかった時期は、それなりに自分に足りないものがたくさんある... 続きを読む

アレクシス・サンチェスが自身をメッシ、ロナウドと比較! 結果は?

 リオネル・メッシとクリスチアーノ・ロナウドは、どちらが世界一の選手か?――。  この論争は世界中のあらゆるところで展開され、選手、OB、解説者ら、様々な立場の人間が、これに言及している。  最近で... 続きを読む

なでしこジャパンは再び世界の舞台に立てるのか。高倉監督と鮫島が語った方向性

 9月4日から7日にかけて、千葉県にて日本女子代表がトレーニングキャンプを行なった。 「国内キャンプは初めてでしたが、選手を集めてしっかりと取り組めた。一番近い大会は2019年のフランス・ワールド... 続きを読む

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.4:因縁のイブラとペップ、試合前はこんな感じ?

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第4回のテーマは、ズラタン・イブラヒモビッチとジョゼップ・グアルディオ... 続きを読む

【日本代表】本田は常に“ビリ”――ハリルジャパンの知られざる真実

「17、12、22、6、21、16、18、8、19、10、4」  この11桁の数字はいったい何を表わしているのか。  答えは、「タイ戦でピッチに入場する際の日本代表選手の順番」である。数字は背番号を... 続きを読む

【天皇杯】神戸、大宮、横浜が3回戦へ。福岡はJ2山口にPK負け…

 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会は9月7日、2回戦残りの4試合が行なわれ、神戸、大宮、横浜のJ1勢3チームと、J2の山口が勝ち上がった。 神戸は三重県代表の鈴鹿アンリミテッドFCに7-1... 続きを読む

【ボランチ考察②】長谷部にも「指定席」はない。そしてハリルのリストには…

 一度だけならまだしも、連続で二度続くと、もはや見過ごすことはできない。  自陣でのミスから相手にボールが渡り、致命的なピンチを招く――ホームでのUAE戦では、PKにつながるエリア付近でのボール逸... 続きを読む

【日本代表“決定的瞬間”】美しきカットインからの一撃

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  アディショナルタイムの表示は4分。原口に代わり、90+1分に投入された宇佐美には、わずか3分しかプレ... 続きを読む

【日本代表】ハリルも困惑。試合そっちのけで第4審判に猛抗議

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  試合もそっちのけで、第4審判に詰め寄った。  納得がいかなかった。森重への警告処分である。ボールの空気... 続きを読む

タイの選手・関係者が見た“強豪国”日本の姿とは?「真剣勝負ができたことに感謝」「差は誰もが認める」「真のプロ集団」

 試合開始前のフォトセッションのタイミングで降り始めた大粒の雨、またタイのファンが醸し出す独特な雰囲気の中で行なわれた、タイ王国代表との一戦に、日本代表はゴールが遠いもどかしさにもがきながら勝利... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ