2025年03月02日
開幕4戦未勝利でまさかの19位。ホーム開幕戦で“乗れない浦和レッズ”を象徴していたようなシーンが…
2025年3月2日、J1リーグ第4節、浦和レッズが柏レイソルとのホーム開幕戦に臨んだ。4-2-3-1システムを採用し、原口元気をトップ下で今季初先発させたホームチームは序盤、3-5-2システム... 続きを読む
2025年03月02日
開幕4戦未勝利でまさかの19位。ホーム開幕戦で“乗れない浦和レッズ”を象徴していたようなシーンが…
2025年3月2日、J1リーグ第4節、浦和レッズが柏レイソルとのホーム開幕戦に臨んだ。4-2-3-1システムを採用し、原口元気をトップ下で今季初先発させたホームチームは序盤、3-5-2システム... 続きを読む
2025年02月23日
ホーム開幕戦で受け入れ難い黒星を喫して“町田に3連敗”。FC東京は昨季に味スタでわずか3勝という悔しさを力に変えないといけない【コラム】
「ワンモアゴール、文字通りより多くのゴールを奪って勝利する。相手陣内でのプレー時間、プレー回数、ボール保持率を上げてアタッキングサードやエリア内に進入する回数を増やす。積極的なプレッシングで守備... 続きを読む
2025年02月23日
がんじがらめにされてイライラ状態のFWをストレスから解放。“黒田采配の勝利”を印象づけたFC東京戦【FC町田ゼルビア】
2025年2月22日に味の素スタジアムで開催されたダービーマッチは、アウェーのFC町田ゼルビアがFC東京に1-0の勝利という結果に終わった。 正直、スコアレスドローが妥当だったようにも映った。... 続きを読む
2025年02月23日
「お尻に膝が入ってめちゃくちゃ痛かった」昌子源がFC東京戦でまさに“チームの生死を分けるプレー” 「判断を間違っていたら…」
2025年2月22日、FC東京とのダービーマッチに臨んだFC町田ゼルビアが1-0と勝利。守備陣の奮闘も光った試合のハイライトのひとつが、前半終了間際の真子源のディフェンスだ。 45+2分、FC... 続きを読む
2025年02月22日
「我を失ってしまった」西村拓真。“FC東京戦の興奮状態”を振り返り記者団の笑いを誘う【FC町田ゼルビア】
2025年2月22日、FC町田ゼルビアがFC東京とのアウェーゲームで1-0と今季リーグ戦初勝利。チームに特大の歓喜をもたらしたのは、新戦力の西村拓真だった。 終盤の82分、敵陣左サイドで相手を... 続きを読む
2025年02月22日
日本代表の森保監督がJリーグ提唱“アクチュアル・プレーイングタイムの増加”について独自見解「レフェリーの皆さんも気をつけているようで」
2025年2月22日、日本代表の森保一監督がFC東京対FC町田ゼルビア戦を視察。町田が1-0で勝利したあと、囲み取材に応じた同監督はJリーグ提唱“アクチュアル・プレーイングタイム(... 続きを読む
2025年02月22日
FC東京対町田戦視察の森保監督が“日本代表の師弟対決”に言及「互いに局面のところで意識していました」望月本人は「彼の雰囲気に呑まれないように」
2025年2月22日、日本代表の森保一監督がFC東京対FC町田ゼルビア戦を視察(試合は町田が1-0で勝利)。囲み取材に応じた同監督は、“日本代表の師弟対決”長友佑都と望... 続きを読む
2025年02月22日
「佑都は佑都」森保監督がFC東京対町田戦を視察。日本代表の望月とマッチアップした“鉄人”長友をどう評価した?
2025年2月22日、FC東京対FC町田ゼルビア戦を視察した森保一・日本代表監督が囲み取材に対応。アウェーゲームが1-0で制したダービーマッチの感想を訊かれると、同監督は「両チームとも勝ちにこ... 続きを読む
2025年02月22日
「一瞬で勝負は決まる」こう着状態が続いたダービーマッチを“新戦力”の決勝弾で町田が制す。FC東京はホーム開幕戦で勝利を飾れず
2025年2月22日、味の素スタジアムではFC東京とFC町田ゼルビアのダービーマッチ(J1リーグ第2節)が開催された。 双方とも3-4-2-1システムで臨んだ一戦は静かな立ち上がりだった。とも... 続きを読む
2025年02月22日
「じゃあ、飛ばすぞ!」長州力がハーフタイムショーで"バズーカタイム"を実施。FC東京のホーム開幕戦を盛り上げる
2025年2月22日に味の素スタジアムでFC東京対FC町田ゼルビア戦が開催された。クラブパートナー『MIXI』が協賛した同試合にはゲストとして、元プロレスラーでタレントの長州力が来場。キックオ... 続きを読む
2025年02月21日
前体制下とは別人? なぜオーストラリア戦の“アンカー熊谷”は良い意味で目立たなかったのか【なでしこジャパン/コラム】
2025年2月20日(現地時間)に開催されたSheBelieves Cupでなでしこジャパンがオーストラリア女子代表に4-0と快勝した。ニールセン監督の初陣となった試合ではボールポゼッションとサ... 続きを読む
2025年02月17日
「うん? えっ? 嶋本出ないの?」なぜ“交代キャンセル”のアクシデントが起きたのか。原因はおそらく…【東京V対清水戦の裏話】
「うん? えっ? 嶋本出ないの?」 2025年2月16日に開催されたJ1リーグの開幕節、東京ヴェルディと清水エスパルスで交代キャンセルというアクシデントがあった。 清水の1点リードで迎えた83分頃、... 続きを読む
2025年02月16日
「自分たちはそこまで意識しませんでしたが、ファンの方たちはそうではない」“悪夢の一戦の当事者”乾貴士が国立・東京V戦で抱いた想い【清水エスパルス】
2025年2月16日、J1リーグの開幕節で東京ヴェルディと清水エスパルスが国立競技場で対戦。「東京V対清水」「国立」というワードが並べば、必然的に“23年のJ1昇格プレーオフ決勝&... 続きを読む
2025年02月16日
「ギラギラしていて『俺を出せ、開幕スタメンに選べ』と」「末恐ろしい18歳」清水指揮官が明かす“大物ルーキー・嶋本悠大”のポテンシャルと課題「正直、出す前は話を聞いているのかと…」
2025年2月16日のJ1開幕節、清水エスパルスが東京ヴェルディを1-0で下したあとの公式会見で、清水の秋葉忠浩監督がこの試合でプロデビューを果たした大物ルーキー・嶋本悠大に触れる件があった。... 続きを読む
2025年02月16日
「我空はスタメンで出ているので」名和田と同年代の高卒ルーキー・嶋本悠大は“開幕デビューの意義”をどう捉えた? 交代取り消しの影響については意外な回答
2025年2月16日、東京ヴェルディとのJ1開幕戦で清水エスパルスの高卒ルーキー、嶋本悠大がいきなりデビューした(結果は清水が1-0で勝利)。 ピッチに立つ数分前の85分、嶋本は“... 続きを読む