2020年10月24日
【J1採点&寸評】FC東京0-4横浜|MOMは2得点のJ・サントス。ワーストプレーヤーは一発退場のブラジル人MF
[J1リーグ28節]FC東京0-4横浜/10月24日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 4.5立て続けの失点に加え、A・シルバのレッドカードと後半に乱れた。前半の決定機をひとつでもモ... 続きを読む
2020年10月24日
【J1採点&寸評】FC東京0-4横浜|MOMは2得点のJ・サントス。ワーストプレーヤーは一発退場のブラジル人MF
[J1リーグ28節]FC東京0-4横浜/10月24日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 4.5立て続けの失点に加え、A・シルバのレッドカードと後半に乱れた。前半の決定機をひとつでもモ... 続きを読む
2020年10月14日
【FC東京】ショック。レアンドロが悪質行為により22節から3試合出場停止
Jリーグの規律委員会は、21節のG大阪戦で起きた行為に対してレアンドロ(FC東京)の処分を決定。その内容は、3試合の出場停止(10月14日の清水戦、18日の横浜FC戦、24日の横浜戦)と罰金3... 続きを読む
2020年10月14日
久保は“労働者タイプ”ではない。守備でパワーを使っては…【コラム】
コートジボワール戦の後半アディショナルタイムに歓喜をもたらしたのは、途中出場の植田。柴崎のFKにヘッドで合わせた彼の決勝弾がこの試合最大のハイライトだろうが、個人的にもっとも印象に残ったプレー... 続きを読む
2020年10月10日
【FC東京】目指すべきはカップ3冠だが、そう簡単なミッションでは…。長谷川監督は理想と現実にどう折り合いをつけるか
10月10日のG大阪戦後(0-1で敗戦)、長谷川監督は比較的落ち着いた表情でこう述べた。「選手はよく戦ってくれました。内容的にも悪い展開ではなかった。今日は運がなかったなと思います。あのPKに... 続きを読む
2020年10月10日
【G大阪】馬車馬の如くピッチを駆け回る。鬼門突破の背景に井手口の献身あり
[J1リーグ21節]FC東京0-1G大阪/10月10日/味の素スタジアム 鬼門の味スタで19年ぶりの勝利を飾り、しかもリーグ6連勝。アウェーでFC東京を下した一戦で、なにより光ったのがG大阪の両... 続きを読む
2020年10月10日
【J1採点&寸評】FC東京0-1G大阪|完封勝利に大きく貢献した守備陣は総じて高評価。しかし、MOMはセカンドボールを何度も回収した…
[J1リーグ21節]FC東京0-1G大阪/10月10日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 5.5“ブラジル・カルテット”が先発も、雨水を含んだピッチに苦しむ。... 続きを読む
2020年10月10日
カメルーン戦でのワクワク感のなさはなんなのか。日本代表が退屈だった一因は?
[国際親善試合]日本 0-0 カメルーン/10月9日/スタディオン・ハルヘンワールト(オランダ/ユトレヒト) 最後の最後に大きな見せ場はあった。あそこでFKが決まっていれば、キッカーの久保建英がカメ... 続きを読む
2020年09月24日
【J1前半戦総括/選手編】個の活躍に目を向ければ「川崎一強」ではない。新時代のうねりも
チーム単位では「川崎強し」の色がとにかく濃いが、個の活躍に目を向ければ「川崎一強」とはならない。 なかでも助っ人で衝撃的なパフォーマンスを見せているのが柏のオルンガだ。193センチの長身ながら... 続きを読む
2020年09月24日
【FC東京】「改めて凄い選手」。安部柊斗がC大阪戦後に絶賛したアタッカーは?
FC東京がホームでC大阪を2-0で破った試合(9月23日/J1リーグ第18節)で主役級の輝きを放ったのが、ディエゴ・オリヴェイラだ。 4-2-3-1システムの左サイドを任されたブラジリアンは、... 続きを読む
2020年09月24日
【J1採点&寸評】FC東京2-0C大阪|強さ、上手さ、献身さが光り、しかも決勝弾。D・オリヴェイラが文句なしのMOM
[J1リーグ18節]FC東京2-0C大阪/9月23日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 759分の大ピンチを凌ぎ切ったのが結果的に大きかった。D・オリヴェイラの強さと上手さ、献身さが... 続きを読む
2020年09月23日
FC東京がC大阪との上位対決を制す。値千金の先制点を決めたのは…
[J1リーグ18節]FC東京2-0C大阪/9月23日/味の素スタジアム 主力の髙萩をコンディション不良で欠くFC東京は、一方でMFの安部がリーグ戦で5試合ぶりに先発復帰。現状でほぼベストと言える... 続きを読む
2020年09月21日
【FC東京】“川崎エクスプレス”を止める手立てはあるのか。最大のターニングポイントとなる試合が…
橋本拳人と室屋成を移籍で、キャプテンの東慶悟を大怪我で失いながらも、どうにかリーグ戦で3位をキープしている。9月20日の仙台戦も、昨季はJ3が主戦場だった内田宅哉や品田愛斗らの活躍があり、1-... 続きを読む
2020年09月21日
【J1採点&寸評】FC東京1-0仙台|見事な決勝弾の三田がMOM。関口はあの弾丸ミドルが決まっていれば…
【チーム採点・寸評】FC東京 6.5相手が落ち着く前に先制点を取れたのが大きかった。前節の大分戦のような致命的なミスはなく、ホームで完封勝利を飾った。【FC東京|採点・寸評】GK33 林 彰洋 ... 続きを読む
2020年09月21日
【J1前半戦総括】圧巻の川崎。一方で気になる「降格なし」の負の影響
今季のJ1リーグ前半戦、話題の中心は間違いなく「川崎」だ。 再開直後から絶好調だった長谷川竜也が7月22日の仙台戦で怪我に倒れると、「ここからは俺に任せろ」と言わんばかりに大卒ルーキーの三笘薫... 続きを読む
2020年09月20日
[J1リーグ17節]FC東京1-0仙台/9月20日/味の素スタジアム アンカーに品田を置く4-3-3システムでスタートさせたFC東京は立ち上がりから精力的に攻める。5分にレアンドロのFKから直接... 続きを読む