• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【J1採点&寸評】川崎 1-0 名古屋|広範囲を動き回る抜群の働き。マルシーニョらとともに光ったのは…

[J1 第4節]川崎1-0名古屋/3月12日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 6 ゴールは1点のみも安定した試合展開で勝利を掴む。バタついたシーンもあったが、これでホーム等々力ではリーグ記録タイと... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎 2-1 浦和|前後半で大きく評価が異なるゲームに。逆転した川崎の勝負強さはさすが

[J1 第10節]川崎2-1浦和/3月2日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 6 登里の負傷交代もあった前半は苦しい内容。浦和の素早いプレスにリズムを崩され、押し込まれる時間が長く、先制点も奪われた... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和 2-2 神戸|浦和の中盤の要が奮闘。槙野、イニエスタの仕事ぶりもさすが

[J1第9節]浦和2-2神戸/2月23日/埼スタ 【チーム採点・寸評】浦和 5.5後半の早い時間に退場者を出すまでは素晴らしいパフォーマンスも、最終的にドロー決着だけに、選手の採点も含めて評価が難... 続きを読む

【コラム】中村憲剛のドキュメンタリー映画の意味。込められたJリーグの未来へのヒント

 川崎フロンターレ一筋18年。川崎にプロスポーツクラブを根付かせるのは難しい言われた黎明期から、今やJ1の絶対王者となった川崎と歩んできた中村憲剛の選手人生を描いたドキュメンタリー映画「ONE F... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎 1-0 FC東京|両守護神が好セーブ連発。高卒スタメンの松木もアピール

[J1 第1節]川崎1-0FC東京/2月18日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 6 開幕戦ということもあり、苦しいながら勝ったことに意味があるのだろう。試合の入りこそ良かったが、時間が経つにつれ中... 続きを読む

L・ダミアンの技ありヘッドで王者・川崎が開幕戦を制す!!FC東京との多摩川クラシコに1-0で勝利

[J1第1節]川崎1-0FC東京/2月18日/等々力 2月18日、2022年のオープニングマッチとなる金曜日のナイターゲームが等々力陸上競技場で開催され、“多摩川クラシコ&rdquo... 続きを読む

【川崎】シーズン初陣で見えた王者の課題とは。ノッキングを起こした攻撃

[富士フイルム・スーパーカップ]川崎0-2浦和/2月12日/日産ス 新シーズンの開幕を告げる一戦、富士フイルム・スーパーカップ(昨年までの名称は富士ゼロックス・スーパーカップ)が2月12日に日産... 続きを読む

【富士フイルム杯 採点&寸評】川崎 0-2 浦和|江坂がエースの働き!!酒井、柴戸、岩尾らも奮闘した一方、川崎の出来は…

[富士フイルム・スーパーカップ]川崎0-2浦和/2月12日/日産ス 【チーム採点・寸評】川崎 5.5 どこかゆったりとした試合の入りに浦和の強烈なプレスを受けて7分に先制点を奪われる。この1点が大... 続きを読む

【川崎U-18×高校選抜】川口達也のゴールで川崎U-18が勝利!!チェイス・アンリら擁する高校選抜は後半の猛攻実らず

 2月12日、日産スタジアムでは富士フイルム・スーパーカップに先立って「NEXT GENERATION MATCH」として川崎フロンターレU-18と日本高校選抜の試合が行なわれた。 川崎U-18は4... 続きを読む

【ちばぎんカップ採点&寸評】千葉 0-1 柏|決勝弾のドウグラス&戦術上の鍵になりそうな3人が奮闘。千葉は攻撃面が…

[ちばぎんカップ]千葉0-1柏/2月11日/フクアリ【警告】千葉=チャン・ミンギュ(65分) 柏=三丸(43分)【退場】なし【MAN OF THE MATCH】ドウグラス(柏)【チーム採点・寸評】千葉... 続きを読む

【ちばぎんカップ】“新エース”ドウグラスが決勝弾!!千葉は終盤のチャンスを生かせず…柏が1-0で勝利

 2月11日、フクダ電子アリーナで、J2のジェフユナイテッド千葉とJ1の柏レイソルが対戦する、26回目となるちばぎんカップが開催された。 千葉県のライバルチームがリーグ開幕を前に相対する恒例の一... 続きを読む

【日本2-0サウジアラビア|採点&寸評】計り知れない伊東の貢献度。中盤トリオ、谷口、酒井らも難敵撃破に奮闘

[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-0 サウジアラビア/2月1日/埼玉スタジアム2002【日本代表・総評】6.5 アウェーで敗れたグループ首位のサウジアラビアにリベンジを果たす。前... 続きを読む

【日本2-0中国|採点&寸評】リズムをもたらした“川崎カルテット”。伊東純也の勢いも止まらず!!

[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-0 中国/1月27日/埼玉スタジアム2002【日本代表・総評】6.5 吉田、冨安のCBコンビの不在が心配されたが、谷口と板倉がしっかりカバー。特... 続きを読む

今だからこそ話せる川崎時代のエピソードと以心伝心のゴール。中村憲剛×大久保嘉人【特別対談/後編】

――ピッチ上での阿吽の呼吸も含めて、ふたりのコンビネーションはやはり別格でした。改めてその間柄はどんなものですか?中村 仲良くさせてもらっていますが、ベッタリという形ではないですよ。それにピッチ... 続きを読む

引退を告げる一本の電話と人知れない涙。中村憲剛×大久保嘉人【特別対談/前編】

 2021年11月19日の朝。中村憲剛の携帯に着信が入った。電話の主は大久保嘉人である。 川崎時代からの盟友とは、普段はLINEで連絡を取り合うことが多い。電話がかかってくるのは珍しい。それもこ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ