サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

「今シーズンが最後に…」「来年はライセンスを取って…」“監督シャビ”誕生の瞬間が近づく!

 現在カタールのアル・サードでプレーする元バルセロナMFシャビが、みずからの将来について語り、改めて「監督になりたい」という意思を明らかにした。 アルゼンチンのTV局『DEPORTV』のインタビ... 続きを読む

【釜本邦茂】なんで杉本の高さを使わないの? 日本はもっとシンプルに個性を活かせ!

 欧州遠征の第2戦、ベルギー戦は結果こそ0-1の惜敗で、「善戦」という言い方もできるけど、内容的に差があったのは事実で、そこに目を向けないわけにはいかないだろう。  まずはディフェンスだ。FIFA... 続きを読む

ヘタフェ柴崎岳が2か月ぶりに練習復帰!「指揮官が待望するタレントの帰還だ」と地元紙

 ヘタフェ所属の日本代表MF、柴崎岳がピッチに戻ってきた。  現地時間の11月15日水曜日、前日までジムでのトレーニングを続けていた柴崎が、グラウンドに登場。スペイン・メディアの『El Desmar... 続きを読む

あれ? ルカクの最多得点更新は認められず? FIFAが3年前のハットトリックに待った!

 日本代表とのフレンドリーマッチで決勝点を挙げ、ベルギー代表での史上最多得点者となったFWロメル・ルカク。だが、FIFA(国際サッカー連盟)の換算によると、ルカクの通算得点は「31」ではなくまだ... 続きを読む

【W杯予選大陸間PO】 セットプレーから3発! オーストラリアが4大会連続で本大会へ!!

 11月15日、ロシア・ワールドカップ予選の大陸間プレーオフ(PO)の第2レグが行なわれ、アジア第5代表のオーストラリアが北中米カリブ海予選4位のホンジュラスを3-1で下し、ロシア行きのチケット... 続きを読む

地元紙がスクープ!C・ロナウドは今シーズンかぎりでR・マドリーを――

 レアル・マドリーのクリスチアーノ・ロナウドは先日、クラブとの契約を延長したくないと発言した。どうやらこの言葉は、近い将来の移籍を示唆するものだったようだ。 C・ロナウドは今シーズン限りでの退団... 続きを読む

ベルギーの英雄ヴィルモッツが日本戦の真裏で辞任発表…「協力関係に終止符を打つ」

 レッドデビルズ(ベルギー代表の愛称)の偉大な英雄は、母国が日本代表と熾烈な戦いを繰り広げている裏で、ひっそりと自身の去就に関する決断を下していた。  かつてベルギー代表を率いていたマルク・ヴィル... 続きを読む

韓国メディアが手の平返しの大絶賛!「攻撃面で革新的な進化」と代表チームを褒めちぎる

 日本代表がベルギーに0-1で敗れた同じ日、韓国代表は本拠地でセルビアと対戦。1-1で引き分けた。  試合は終始アグレッシブに戦うホームチームのペースで進んだが、なかなかチャンスで決め切れない展開... 続きを読む

アンチェロッティがイタリア代表監督就任に前向き? あのレジェンドも入閣か?

 ワールドカップ(W杯)予選敗退に終わったイタリア代表のジャン・ピエロ・ヴェントゥーラ監督は、現地時間11月13日の試合後、責任問題を問われても「辞任する」とは口にしなかった。カルチョの国が悲嘆... 続きを読む

「過小評価していたのは誰だ!?」ベルギー守護神が日本代表の奮闘に敬意を示す

 後半に2度のビッグセーブを披露し、ベルギー代表に勝利をもたらした守護神シモン・ミニョレ。第1GKであるティボー・クルトワの陰に隠れがちだが、久々の先発起用となった日本戦で存在を示した。代表20... 続きを読む

アメリカが予選敗退国を集めた“裏W杯”開催を計画! その壮大な構想の内容は…

 来夏のロシア・ワールドカップに向けて順調に出場国が出揃う中、すでに予選敗退が決定しているアメリカから衝撃のニュースが飛び込んできた。  同国の一大スポーツメディア『ESPN』の報道によれば、アメ... 続きを読む

「失点以外はパーフェクト」槙野智章が守備に自信を深めた理由は?

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー) 日本代表が現地14日、アウェーでベルギーと親善試合を戦い0-1で敗れた。CBとしてフル出場した槙野智章は、1失点を悔やんだも... 続きを読む

酒井宏樹が感じたチームの成長。その背景にブラジル戦あり

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー) 欧州遠征ラストマッチとなったベルギー戦。日本代表は1-3で敗れた10日のブラジル戦と異なり、アグレッシブな戦いぶりを見せた。... 続きを読む

「日本はもったいない試合をした」英紙がハリルジャパンの決定力不足をバッサリ

 ロメル・ルカクやケビン・デ・ブルイネ、ヤン・ヴェルトンゲンなど数多のプレミアリーグ組を抱えるベルギー代表。そのせいか、英国メディアもこぞって日本戦の様子をレポートした。  英紙『Daily Mai... 続きを読む

敗退イタリア、スウェーデンの有名企業から強烈な“仕返し”を食らう! 一方、律儀な敵将は…

 スウェーデンとのロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフに敗れたイタリア。下馬評では有利だったにもかかわらず、60年ぶりに本大会出場を逃すという屈辱を味わった彼らだが、主将ジャンルイジ・ブッフ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ