2017年05月01日
【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた
[J1第9節]横浜0-1G大阪/4月30日/日産スタジアム 連動性に富む崩しで、横浜のゴールをこじ開けてみせた。 左サイドのタッチライン際、左SBの藤春が中にいる藤本とのワンツーで抜け出す。横浜... 続きを読む
2017年05月01日
【横浜×G大阪|ゴール検証】4人の当事者が証言。連動性に富む堂安の決勝点はこうして生まれた
[J1第9節]横浜0-1G大阪/4月30日/日産スタジアム 連動性に富む崩しで、横浜のゴールをこじ開けてみせた。 左サイドのタッチライン際、左SBの藤春が中にいる藤本とのワンツーで抜け出す。横浜... 続きを読む
2017年04月30日
【G大阪】決勝点を決めた堂安が、ゴールより嬉しかったこととは?
[J1第9節]横浜0-1G大阪/4月30日/日産スタジアム 試合を決めるゴールを挙げたことについて聞かれると、堂安は「良かったですね」と、簡潔に振り返る。敵地で勝点3を手繰り寄せる大仕事をやって... 続きを読む
2017年04月30日
【J1採点&寸評】横浜 0-1 G大阪|堂安が値千金の決勝弾! 敗れた横浜は攻撃陣が低調な出来
[J1リーグ第9節]横浜 0-1 G大阪/4月30日/日産スタジアム 【チーム採点・寸評】横浜 5 相手の攻撃を受けつつ、カウンターに活路を見出すも、あまりにも消極的な戦いぶりだった。終盤は多くのセッ... 続きを読む
2017年04月30日
【松本】記者席まで届いた怒りの声。一歩も引かなかった田中隼磨が伝えたかったこと
[J2第10節]松本4-0讃岐/4月29日/松本平広域公園総合球技場 その怒声は、記者席まで届いた。 「ちゃんと見ていたんですか!」 声の主は、田中隼磨。メインスタンド側のタッチラインにいる線審に... 続きを読む
2017年04月29日
【松本】2得点の活躍にも慢心せず。高崎寛之がさらにゴールを量産するための条件は?
[J2第10節]松本4-0讃岐/4月29日/松本平広域公園総合球技場 1点目は、宮阪からのFKをボレーで合わせてネットを揺らした。力まず、コンパクトな振りで「シャープに打てました」。2点目はPK... 続きを読む
2017年04月29日
【J2採点&寸評】松本 4-0 讃岐|2得点の高崎は「7」だが、MOMはボランチの…
[J2リーグ第10節]松本 4-0 讃岐/4月29日/松本平広域公園総合球技場 【チーム採点・寸評】松本 6.5 前の選手を追い越す動き、セットプレーからの得点、素早い攻守の切り替えなど、持ち味を随所... 続きを読む
2017年04月26日
【松本|担当記者コラム】実体験! なるほど、ソリさんはこうして選手の“やる気スイッチ”を押しているのかも
サッカーダイジェスト本誌の恒例企画『クラブダイジェスト』の取材で、今季初めて松本を訪れた。 選手へのインタビューを終えて部屋を出ると、すぐ側で反町監督が囲み取材を受けている。後で挨拶しようと思... 続きを読む
2017年04月24日
【磐田】なぜ昨季王者を零封できたのか――“リーグ最少失点”の充実ぶりを大井が語る
[J1リーグ8節]鹿島 0-3 磐田/4月22日/カシマ 王者相手に3-0の完封勝利。前節・鳥栖戦に続き、この日もスタートから3バックを採用し、それが上手くハマった。 「3バックにしていることで、相手... 続きを読む
2017年04月23日
【磐田】ムサエフの代役とは言わせない! 山本康裕が示した「僕なりにできること」
[J1リーグ8節]鹿島 0-3 磐田/4月22日/カシマ リーグ戦でピッチに立つのは、3節の大宮戦ぶり。スタメンは2節の仙台戦以来となる。ムサエフの欠場を受けて、ボランチで先発した山本康裕に、期する... 続きを読む
2017年04月22日
【磐田】「“打ちがい”があるでしょ」。中村俊輔の魅力が詰まった2得点
[J1リーグ8節]鹿島 0-3 磐田/4月22日/カシマ 豪快な一撃だった。21分、相手ゴール前で粘った松浦からの落としを、思い切り左足で叩く。ボールは鋭い軌道を描き、ネットに突き刺さった。【動画】... 続きを読む
2017年04月22日
【J1採点&寸評】鹿島 0-3 磐田|王者を粉砕した磐田は3選手が「7」。MOMは2得点に絡んだ背番号10
[J1リーグ第8節]鹿島 0-3 磐田/4月22日/県立カシマサッカースタジアム 【チーム採点・寸評】鹿島 4.5 バイタルエリアとゴール前での厳しさが足りず、あっさりと2点を献上。P・ジュニオール、... 続きを読む
2017年04月17日
【横浜】「これからの事を考えれば…」中澤が広島戦の勝利を喜べない理由
[J1リーグ7節]広島 0-1 横浜/4月16日/Eスタ ご機嫌を伺うような質問は、すぐさま見抜く。「押し込まれていたが、慌てていなかったですよね?」と投げかけると、中澤佑二は一喝した。 「慌てていま... 続きを読む
2017年04月17日
【横浜】いくつもの“青空ミーティング”が結束力をさらに高めて、チームを強くする
[J1リーグ7節]広島0-1横浜/4月16日/Eスタ 前半の途中、プレーが途切れた時だった。齋藤がバブンスキーにジェスチャーを交えて、何かを必死に訴えている。そこにH・ヴィエイラが近づき、「まあ... 続きを読む
2017年04月17日
試合を動かし、試合を終わらせる――クレバーに振る舞った天野純は、今の横浜をどう分析しているか?
[J1リーグ7節]広島0-1横浜/4月16日/Eスタ 横浜に得点が生まれたのは、キックオフからわずか4分後。セットプレーのチャンスに、中澤が鮮やかなボレーをねじ込んだ。 結果的に勝負を決めるゴー... 続きを読む
2017年04月16日
【横浜】自ら奪った1点を守り切る。殊勲の中澤佑二だが「勝っただけ」と手厳しい一言
[J1リーグ7節]広島0-1横浜/4月16日/Eスタ 開始早々、天野のFKに完璧に合わせてみせた。 「良いボールが来たんで。純がしっかりと見ていてくれた。(自身の後ろにいた)金井もフリーだったらし... 続きを読む