【鹿島】「まだ俺らの勝ちではない」。リードを得た時、昌子源が見ていた「風景」とは?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年05月31日

「そういうのが広州には見られなかった。愕然としていた」

タイトな守備を随所に見せていた昌子だが、チームとして先制に成功しながらも、愕然とする相手を畳みかけられなかったことを悔やんだ。写真:田中研治

画像を見る

[ACLラウンド16]鹿島 2-1 広州恒大/5月30日/カシマ
 
 ペドロ・ジュニオールの先制点が決まった直後、昌子源は歓喜に沸くわけでもなく、かといって落胆するでもなく、周囲の状況を静かに観察していた。
 
「後ろにいるから、相手の様子がよく見える。パウリーニョやグラルがすごい怒ったり、下を向く選手もいた。スコラ―リ監督もめっちゃキレていた。俺らやったら、失点しても、(小笠原)満男さんとかが『行くぞ!』と前を向かせてくれる。『引きずるな』とか俺も言うし。でも、そういうのが広州には見られなかった。愕然としていた」
 
 だからこそ、「絶対に行ける。2点、3点、取れるチャンス」と思った。
 
 しかし、そのことをチームメイトたちに伝えきれなかった。
 
「点を決めて嬉しいのは分かるし、チームで喜びに行くのはすごい分かるけど、言ってしまえば、まだ勝ったわけではない。1-0だけど、まだ俺らの勝ちではない。自分たちでボールを取って、セットして、もう1点、取りに行くぞ、と。1-0ではありえへん光景やけど、実際にはまだ追いついただけ」
 
 近くにいた植田直通や山本脩斗、戻ってきた永木亮太には自分の考えを伝えられたが、次の選手に、と思った瞬間、ゲーム再開のホイッスルが鳴ってしまった。
 
「サッカーとは関係ないところでのプレッシャーも、案外あると思う」
 
 アウェーでの第1戦は0-1で落としている。ホームでの第2戦、幸先良く先制できたが、スコアは振り出しに戻っただけ。ただ、相手はバラバラになりかけている。「前半は俺らに転ぶゲーム内容。そこで勝負をつけられたかもしれなかった」。リードを得た勢いでそのまま畳みかけようとする姿勢を、チームとして十分に見せられなかったと、昌子は悔やんだ。
 
 最終的には、途中出場の金崎夢生のゴールで、試合自体は2-1の勝利を収めることができた。しかし、アウェーゴールの差で鹿島の敗退が決定。“あと1点”が足りず、初のACL制覇の野望はラウンド16で潰えた。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【ACL 鹿島2-1広州恒大 PHOTO】鹿島、アウェーゴールを奪われベスト8進出ならず
【関連記事】
【ACL採点&寸評】鹿島×広州恒大|P・ジュニオール、金崎の健闘も空しく、常勝軍団はベスト16で散る
【ACL】鹿島、9年ぶりの8強ならず。アウェーゴールを奪われ広州恒大に敗戦
【鹿島】“キャプテン”昌子源の苦悩と覚悟。「切り替えようや」の一言に込める想い
【蹴球日本を考える】6万大観衆のなかで際立った昌子源の余裕と鹿島の老獪さ
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ