• トップ
  • ニュース一覧
  • 出場1分で流れを変えた三笘薫はなぜスタメンを外れたのか。ブライトン指揮官が弁明「リスクがあった」

出場1分で流れを変えた三笘薫はなぜスタメンを外れたのか。ブライトン指揮官が弁明「リスクがあった」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年12月11日

19位のバーンリーとホームでドロー

後半から出場し、何度もチャンスを構築した三笘。(C)Getty Images

画像を見る

 どうしてスタメンではなかったのか。

 現地12月9日に開催されたプレミアリーグの第16節で、三笘薫が所属する8位のブライトンは、19位のバーンリーとホームで対戦。45分に先制を許し、77分にシモン・アディングラが同点のゴールで追いついたものの、1-1のドローに終わった。

 前節のブレントフォード戦(2-1)でフル出場し、1アシストを含む全得点に関与した三笘は、しかしベンチスタート。1点ビハインドの後半頭から投入されると、いきなり左サイドを駆け上がってチャンスを構築する。
【動画】投入直後に左サイドをドリブルであっさり突破する三笘
 その後も再三、好機を創出し、試合終了間際には際どいボレーシュートを放ったが、GKの好セーブに防がれ、勝ち越し点は奪えなかった。
 
 途中直後から、明らかに攻撃を活性化させて流れを変えた日本代表アタッカーは、なぜベンチスタートだったのか。ブライトンの地元メディア『The Argus』がロベルト・デ・ゼルビ監督のコメントを伝えている。

「ミトマは90分間プレーできなかった。私は変化ではなく、リスクを負わないことを考えている。ミトマはリスクがあったし、ビリー・ギルモアも、イゴールもそうだった」

 過密スケジュールのなか、100パーセントの状態ではなかったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「ファンには我慢してもらいたい」三笘薫への“過大評価”にブライトン番記者が警鐘「今後は批判の対象になりうる」【現地発】
 
【関連記事】
「日本代表は素晴らしいという他なかった」後半投入で即躍動!三笘薫のスタメン落ちを地元メディアが疑問視「ミトマのいない前半は苦戦」
「はるかに優れていた」「休ませた決断を正当化」“復活”の三笘薫、全得点関与の活躍に地元メディアが称賛!指揮官も賛辞「ミトマのクオリティは誰もが知っている」
「キレは格段に良くなっている。だが...」“全得点関与”の三笘薫は完全復活したのか? ブライトン番記者が見解【現地発】
左サイドで存在感もATに絶好機逸。後半から出場した三笘薫の現地評価は?「即座にインパクトを与えた」「終盤の2つのシュートは…」
「ドリブルが注目されがちですけど...」冨安健洋が明かすマッチアップした三笘薫の“凄さ”「常に背後を狙われている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ特集
    6月10日発売
    詳細データ満載!
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1366選手を完全査定
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 開幕前に総チェック!
    6月6日発売
    選手名鑑付き!
    EURO2024
    出場24か国
    戦術完全ガイド
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ