2025年10月27日
流経大柏の190センチFW「高卒プロは目標でもあった」。東京ヴェルディ加入内定「絶対に上手くなれる環境」にやる気満々
10月27日、流通経済大柏から4人目の高卒プロ内定者が発表された。190センチのサイズを誇り、スピードとボールコントロールに秀でた大型ストライカーであるFW大藤颯太の来季からの東京ヴェルディ入... 続きを読む
2025年10月27日
流経大柏の190センチFW「高卒プロは目標でもあった」。東京ヴェルディ加入内定「絶対に上手くなれる環境」にやる気満々
10月27日、流通経済大柏から4人目の高卒プロ内定者が発表された。190センチのサイズを誇り、スピードとボールコントロールに秀でた大型ストライカーであるFW大藤颯太の来季からの東京ヴェルディ入... 続きを読む
2025年10月22日
「まだスタートラインに立っただけ」広島ユース10番がトップ昇格内定。滲み出る危機感と覚悟。U-17W杯にも気を引き締める
10月18日、サンフレッチェ広島ユースの10番であるMF小林志紋の来季からのトップ昇格内定が発表された。 翌19日、小林はプレミアリーグEAST第18節・名古屋グランパスU-18戦のピッチに立... 続きを読む
2025年10月08日
『家族を背負う覚悟』と山形の熱意。前橋育英のMF竹ノ谷優駕スベディは高卒プロを決断「大事なのは自分が成長できる環境」
10月6日、前橋育英のキャプテンであり、伝統の背番号14を引き継いでいるMF竹ノ谷優駕スベディの来季からのモンテディオ山形加入内定が発表された。 竹ノ谷は178センチのサイズで、高い足もとのテ... 続きを読む
2025年09月25日
プロ内定の181センチCBがボランチで新境地開拓。理想像は遠藤航。「圧倒的な守備力、攻撃にも参加できる選手」を目ざして
8月6日、川崎フロンターレU-18に所属するDF林駿佑の2026年からのトップチーム昇格が発表された。 今年の川崎U-18でキャプテンを務める林は、181センチのサイズを誇り、ボール奪取や球際... 続きを読む
2025年09月18日
鹿島ユースで伝統の「40番」を背負う男は、まだまだ伸びる。ド派手な活躍で注目度が増すなか、コツコツと磨き続ける強い意志と学ぶ意欲があるから
2024年のクラブユース選手権とプレミアリーグEASTで得点王。今年は2年連続でクラブユース選手権の得点王に輝き、J1でもデビュー済み。 まだ高校2年生とは思えない、そもそもFWを始めたのが高... 続きを読む
2025年09月11日
「周作さんと牲さんにもらったんです」大切なグローブとスパイクを着用して好守連発。浦和ユースの逸材GKがガムシャラに駆け抜けた夏「勝たせられる選手にならないと」
2か月の中断期間を経て、再開戦となったプレミアリーグEAST第12節。柏の葉公園総合競技場で行なわれた流通経済大柏vs.浦和レッズユースの一戦で、浦和期待の2年生GKがビッグセーブを連発し、チ... 続きを読む
2025年09月05日
「高卒プロがベスト」流経大柏の“鉄人”に一切の迷いなし。来季の水戸加入が内定「ここでプレーしたいと強く思いました」
『鉄人』が高卒でプロになる。J2の水戸ホーリーホックは9月5日、島谷義進(流通経済大柏)の2026年からの加入内定を発表した。 ボランチでプレーする島谷の特長は、ずば抜けた心肺機能と予測、アジリ... 続きを読む
2025年09月04日
大津高の大型SBが横浜FMに加入内定「感謝の気持ちを忘れずに、1日でも早く勝利に貢献できるように頑張ります」
横浜F・マリノスは9月4日、大津高のDF村上慶の2026シーズンの加入内定を発表した。 村上は、182センチ・72キロのサイズを誇る大型SB。24年にはU-17日本代表に選出された将来有望な1... 続きを読む
2025年08月25日
父の存在もモチベーションに、U-15日本代表での生き残りへ! 天才パサーの血を引くMF梶山蓮翔が思い描くU-17W杯出場への道
力強い言葉からは覚悟が滲む。「自分がチームを引っ張らないといけない」 中学3年生の世代がほとんどを占める今回のU-15日本代表において、MF梶山蓮翔(高校1年)は早生まれ組でチーム最年長。昨年... 続きを読む
2025年08月24日
「比べられるのは仕方ない。親子なので」“偉大な父”城彰二を超えるために。世界を見据えるU-15日本代表FW秀人の覚悟
背格好や顔付きは瓜二つで、ポジションも同じセンターフォワード。偉大な父の面影をたっぷりと残す一方で、武器は異なる。父の特徴は跳躍力を活かしたポストワークと得点力だが、自身は裏抜けで勝負するタイ... 続きを読む
2025年08月12日
失意の2回戦敗退。先輩たちが教えてくれたリバウンドメンタリティを思い出して。前橋育英が挽回の夏を駆け抜ける
昨年度の選手権王者であり、そのメンバーが多く残っていることに加え、プレミアリーグEASTで前期4位という結果から、インターハイでは優勝候補に挙げられていた前橋育英。だが、彼らのインターハイは2... 続きを読む
2025年07月24日
8強進出に望みを繋ぐ2発! 川崎U-18のFW恩田裕太郎が熱き指揮官・森勇介監督から学んだ“フットボーラーとしての情熱”【クラブユース選手権】
[クラブユース選手権]川崎U-18 2-0 岡山U-18/7月23日/群馬県立敷島公園 補助陸上競技場 仙台ユースとのグループリーグ初戦は0−1で敗戦。ノックアウトステージには各組1位しか... 続きを読む
2025年07月23日
U-17日本代表の“ライバル”には負けられない。FCソウルから鳥栖U-18にやってきたFW谷大地が掲げる夏の誓い
まだ荒削りな部分もある。しかし、ゴールを奪う匂いだけでは誰よりも漂わせている。ボックス内のポジション取りと予想外の位置からでも打ち込むシュートバリエーションの豊富さ。教えて備わるスキルではない... 続きを読む
2025年07月21日
【クラブユース選手権展望】大本命はタレント力で圧倒する鹿島ユース。ただ酷暑や悪天候で波乱の可能性も。対抗馬は?
日本クラブユース選手権(U-18)大会が7月22日に幕を開ける。 Jリーグの育成組織と街クラブが集う真夏の頂上決戦には、各地域の予選を勝ち抜いた32チームが参戦。以前は各グループ上位2チームが... 続きを読む
2025年07月20日
Jの未来を担う“スター候補”がずらり! 大注目の鹿島ユースFWやアスリート一家で育った若き才能も! 大会を彩る逸材10選【クラブユース選手権】
Jリーグの育成組織と街クラブが競う、第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会が7月22日に幕を開ける。 各地域の予選を勝ち抜いた32チームが8組に分かれてグループステージを戦い、... 続きを読む