2017年07月28日
『パワサカ』の愛称で親しまれているゲームアプリ『実況パワフルサッカー』。その魅力は、なんといっても高校生からプロを目指すサクセスモード。この夢あふれるモードにチャレンジしてくれたのが、高校時代に... 続きを読む
2017年07月28日
『パワサカ』の愛称で親しまれているゲームアプリ『実況パワフルサッカー』。その魅力は、なんといっても高校生からプロを目指すサクセスモード。この夢あふれるモードにチャレンジしてくれたのが、高校時代に... 続きを読む
2017年07月24日
『パワサカ』HEROインタビュー 高橋壱晟(ジェフユナイテッド千葉)<前編>
『実況パワフルサッカー』は、高校サッカー部を舞台に練習と試合を繰り返し、プロ選手を目指す育成サッカーゲームだ。そこで今回は、昨年度の高校選手権ヒーロー・高橋壱晟選手(ジェフユナイテッド千葉)をフ... 続きを読む
2017年07月23日
人気沸騰中の『パワサカ』×『シュート!』コラボで、あのセクシードリブラーを育成してみた
雑誌「高校サッカーダイジェスト」編集部Nです。前回に続いて、この夏、編集部イチオシのサッカーゲームアプリ、『実況パワフルサッカー』(通称『パワサカ』)攻略コラムをお届けします。今回は選手育成編。... 続きを読む
2017年07月17日
人気漫画『シュート!』とのコラボが実現!『実況パワフルサッカー』を遊び倒せ!
「高校サッカーダイジェスト」編集部のNです。現場を知り尽くした僕たち編集部でさえも思わず唸る、高校サッカーを舞台にしたゲームアプリをご存じですか? 『実況パワフルサッカー』。通称、『パワサカ』です... 続きを読む
2017年05月06日
「2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会」ボカ・ジュニア―ズが優勝! FC東京を下して2連覇達成
5月3日から始まった「2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会」は6日、最終日を迎え、ボカ・ジュニア―ズ(ブエノスアイレス/アルゼンチン)がFC東京をPK戦の末下し、2連覇を飾った。 決... 続きを読む
2017年05月05日
決勝進出はボカとFC東京! 東京都トレセン選抜は3位決定戦へ——「2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会」3日目結果
2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会の3日目が終了。この日は2次ラウンドの1回戦が行なわれた。第1トーナメント(準決勝)では、FC東京がベルリン選抜に2-0で勝利を収め、決勝進出を果... 続きを読む
2017年05月04日
「2017東京国際ユース(U-14)サッカー大会」2日目が終了。2次ラウンドの対戦カードが決定!
5月4日、東京国際ユース(U-14)サッカー大会の2日目が駒沢オリンピック公園総合運動場、味の素スタジアム西競技場で行なわれた。この日は各チームが2試合行ない、1次ラウンドとなるグループリーグ... 続きを読む
2017年04月01日
桐光学園の新10番を担うのは、U-15日本代表のスーパールーキー
3月31日、季節外れの寒風が吹き荒れるなか、船橋のグラスポ法典グラウンドに足を運んだ。高校サッカー・春のフェスティバル、そのラストを飾る伝統の大会、船橋招待U-18の取材である。 ホストチーム... 続きを読む
2017年03月26日
【高校サッカー】中村駿太の加入で青森山田はどう変わる? 早くもポジティブな化学変化が
兵庫県で開催されているガバナーカップ。6チームを2グループに分け、最終日の3月26日に順位決定戦を行なわれる。高校選手権王者の青森山田は23日の開幕戦でクロアチアの強豪ディナモ・ザグレブU-1... 続きを読む
2017年03月24日
【詳報】なぜ新天地に青森山田を選んだのか。中村駿太が、その想いのすべてを語る
3月23日、ガバナーカップの開幕戦が、中村駿太の青森山田における“正式”デビュー戦となった。相手はクロアチアの名門、ディナモ・ザグレブのU-18チームだ。【PHOTO】 ... 続きを読む
2017年03月23日
【速報】柏U-18のエースが青森山田高へ転入! 日の丸を背負うFWの一大決心に迫る
3月23日から26日にかけて、兵庫県で開催されるガバナーカップ。兵庫県選抜、ヴィッセル神戸U-18、姫路選抜U-18の地元チームに加え、ディナモ・ザグレブU-18(クロアチア)、ボルシアMG U... 続きを読む
2017年03月21日
【高校サッカー】リベンジを期す流経大柏。好調を維持するタレント軍団の実力はホンモノか
流経大柏の調子がすこぶる良い。春先の練習試合やフェスティバルはほぼ負け知らず。3月16日から福岡で開催されたサニックス杯では2敗を喫したが、全国屈指の強豪校に競り勝ち、最終的には3位に食い込ん... 続きを読む
2017年03月20日
プロ注目の東福岡CB、阿部海大。U-18日本代表をひと皮剥けさせたサッカーノートの中身とは
2017年度の高校サッカー界を牽引する注目株が、東福岡の背番号4を託されたU-18日本代表DF、阿部海大(新3年)だ。【選手権PHOTO】来季も注目! 輝きを放った1、2年生プレーヤーたち 背番... 続きを読む
2017年03月19日
【高校サッカー】日本一の重圧に苦しむ青森山田に変化の兆し。新10番、郷家友太から消えた迷いの表情
青森山田高の新10番、郷家友太の新シーズンは必ずしも順風満帆ではない。悩みもあれば、違いもある。何より新チーム自体が、早くも大きな試練の中だ。昨季は高校サッカー選手権と高円宮杯の二冠を達成し、... 続きを読む
2017年02月26日
【高円宮杯】全参戦チームが確定! 2017年プレミア&プリンスリーグはこうなる!
高校・ユース年代の最高峰の舞台、高円宮杯U-18サッカーリーグ。2月24日、日本サッカー協会は2017年のプレミアリーグ日程を発表し、EAST・WESTともに4月8日の開幕が決まった。【PHO... 続きを読む