年代別代表 新着記事

U-22日本代表、アメリカに1-4惨敗。セットプレーで一時同点も及ばず、米遠征は1勝1敗で終える

 来夏のパリ五輪出場を目ざすU-22日本代表は現地10月17日、国際親善試合でU-22アメリカ代表とアメリカのフェニックスで対戦。1-4で敗れた。 大岩剛監督が率いる日本は10月にアメリカ遠征を... 続きを読む

メキシコ戦は不完全燃焼。バイエルンで逞しさを増した福井太智が、生き残りを懸けて遠征ラストマッチに臨む【U-22代表】

 鳥栖を旅立ち、約10か月。あどけなさが残っていた表情は精悍になり、身体も一回り大きくなった。心身ともに逞しくなった成長株は、パリ五輪を目ざし、新たなチャレンジをスタートさせている。 10月9日... 続きを読む

大岩ジャパンの“10番” 鈴木唯人は虎視眈々。アメリカ戦で求めるのは結果。本来の姿を取り戻したい

 悔しさを味わったパリ五輪世代のエース候補が、虎視眈々と名誉挽回の機会をうかがっている。 昨年6月のU-23アジアカップから10番を背負う鈴木唯人だが、今年9月のU-23アジアカップ予選でのパフ... 続きを読む

「日本のW杯優勝? もう誰も笑えない」メキシコを4発撃破したU-22日本代表の充実ぶりに中国感服!「常に強化は未来を見据えている」

 現地10月14日、北米遠征中のU-22日本代表がフェニックスでU-22メキシコ代表との親善試合を戦い、4―1の快勝を収めた。遠征メンバーはDF内野貴史(デュッセルドルフ)、MF山本理仁(シント... 続きを読む

無骨でがむしゃら、寡黙な細谷真大の“冷静な眼”。メキシコ戦で圧巻2発「しっかり仕留められている」【U-22代表】

[国際親善試合]U-22日本 4-1 U-22メキシコ/10月14日/フェニックス・ライジング・FCスタジアム 圧巻の2発だった。 現地10月14日、アメリカのフェニックスで活動中のU-22日本代表... 続きを読む

【U-22日本代表 採点・寸評|メキシコ戦】細谷はこれぞエースの仕事ぶり。内野航や近藤ら新戦力の台頭もプラス

[国際親善試合]U-22日本 4−1 U-22メキシコ/10月14日/Phoenix Rising FC Stadium U-22日本代表は、国際親善試合でU-22メキシコ代表と対戦。4-1で... 続きを読む

U-22日本代表、メキシコに4-1完勝! 細谷が2発、セットプレーでもゴールをこじ開ける

 現地時間10月14日、U-22日本代表がアメリカのフェニックスでU-22メキシコ代表と親善試合を行ない、4―1で勝利した。 日本のスタメンは以下のとおり。GKは野澤大志ブランドン(FC東京)、... 続きを読む

米遠征に緊急招集、U-22日本代表の19歳FW内野航太郎はインパクトを残せるか「ゴールが欲しい。死ぬ気で取りにいきたい」

 U-22日本代表の一員として、中国で開催されたアジア競技大会で4ゴールを奪った活躍は記憶に新しい。とりわけ、韓国との決勝戦(1−2)で決めた開始早々の一撃は強烈。コースを冷静に見極... 続きを読む

「絶対に忘れない」涙を流したU-17W杯から4年。鈴木海音はパリ五輪を目ざすU-22日本代表で成長を示せるか「悔しさを晴らしたい」

 今から4年前。当時、磐田U-18でプレーしていた鈴木海音はブラジルにいた。忘れもしない2019年の11月6日。ブラジルの首都・ブラジリアで行なわれたU-17ワールドカップのラウンド16でメキシ... 続きを読む

U-22日本代表・藤尾翔太が怪我で米遠征メンバーから途中離脱。アジア大会4発の内野航太郎を追加招集!

 日本サッカー協会は10月13日、アメリカ遠征中のU-22日本代表メンバーから、FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア)が怪我により途中離脱し、代わってFW内野航太郎(筑波大)の追加招集を発表した。  内... 続きを読む

「日本の選手たちと一緒にご飯を食べた」韓国チョン・ウヨンが決勝後のエピソード披露。“時計セレモニー”は「ゴールを決めた時間を思い出そうという意味」【アジア大会】

 U-24韓国代表のチョン・ウヨンが、中国の杭州で開催されたアジア競技大会を振り返った。韓国メディア『WIKITREE』が伝えた。 24歳のアタッカーは大会通算8ゴールを挙げて得点王に輝き、韓国... 続きを読む

「ハッシュタグが抜かりない」西川潤メッセージの“ハングル付き”投稿が話題!「あざとい」

 サガン鳥栖は10月12日、クラブの公式Xを更新。西川潤のチーム合流を報告した。 アジア競技大会(中国/杭州)に出場したU-22日本代表のメンバーに選ばれていた西川。10番を託された21歳アタッ... 続きを読む

「今が楽しい」U-22日本代表のチェイス・アンリがドイツで得た自信。先輩・遠藤航のリバプール移籍も刺激に「地道にやってきた人が勝つんだなと」

 ドイツに渡り、約1年半。心身ともに充実する怪物CBが、パリ五輪に向け、久々の代表活動に闘志を燃やしている。 10月9日から行なわれているU-22日本代表のアメリカ遠征。チェイス・アンリにとって... 続きを読む

「アジア大会を終えて10日も経たないうちに...」U-22日本のアメリカ遠征に韓国メディアが反応。母国指揮官は危機感「今後も不透明だ」

 中国の杭州で開催されたアジア競技大会後の動きが注目されている。韓国メディア『OSEN』が伝えた。 同大会は韓国が3連覇を達成。決勝で敗れた日本は、2大会連続で銀メダルという結果に終わった。 タ... 続きを読む

「3軍でも質が高い」「女子はアジアでオンリーワン」金1銀1の日本代表に中国大手メディアが感服!「どんどん遅れをとってしまう」【アジア大会】

 中国の杭州で開催されていたアジア競技大会が8日に閉幕した。サッカーでは、U-22代表が参戦した男子が銀メダル、国内の若手中心のメンバーを組んだ女子が金メダルという結果に終わった。 開催国である... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ