ポーランド 新着記事

主力組が休めたって本当? 回復具合が気になるのは…

 セネガル戦からスタメン6人を入れ替えたポーランド戦は0-1で敗れたものの、決勝トーナメント進出は果たせた。その意味で主力何人かを休ませた西野朗監督の采配は素晴らしいと見る向きもある。  ただ、大... 続きを読む

「申し訳ない気持ちはある。ただ…」。長友佑都がサポーターに訴えかけた“魂のメッセージ”

 長友佑都はベルギーとの一戦を前にワクワクしているという。 「南アフリカの時もベスト16に行きましたが、すごい心境が全然違くて、まったく怖さがないんですよね。恐怖というか、不安というか、そういうも... 続きを読む

英誌がW杯出場32か国を格付け! 西野ジャパンは“皮肉”を込めて14番目の評価に…

 ロシア・ワールドカップはグループリーグが終了し、ノックアウトラウンドに進む16チームが確定した。6月29日は今大会初の休養日となり、各国メディアは前半戦の総括特集を組むなど、企画色豊かにコンテ... 続きを読む

「時間稼ぎ」は重要な論点ではない。西野采配の最大の問題点は──

 なかなかお目にかかれない光景だった。ポーランド戦の終盤、ヴォルゴグラード・アレーナの観衆が特大のブーイングで日本代表を襲う──。0-1で負けているにもかかわらず、あからさまな時間稼ぎで試合をク... 続きを読む

【日本代表】ターンオーバーと時間稼ぎ、"ふたつの賭け"は理に叶っていたのか?

 ポーランドに0-1で敗れたものの、日本代表は目的とする決勝トーナメント進出を果たした。西野朗監督が行なった、ふたつの賭け。その結果は1勝1敗である。  ひとつは、ターンオーバーだった。コロンビア... 続きを読む

スタメン情報漏洩について。長友佑都が涙目で異例の嘆願

 ポーランド戦の翌日、ミックスゾーンで取材を終えた長友佑都がそれからしばらくしてどういうわけか記者団の前に姿を現わした。「ちょっといいですか」と前置きしたあとで彼の口から発せられたのはポーランド... 続きを読む

世界大会を盛り上げるのは選手たちだけじゃない! 個性的すぎるサポーターたちも面白い

 ロシア・ワールドカップもグループリーグが終了し、決勝トーナメントの幕開けをいよいよ目前にし、大会も佳境へと突入していく。 そんな日増しに盛り上がっている4年に一度のサッカーの祭典を彩っているの... 続きを読む

「あの10分間で日本のイメージは失墜した!」仏メディアは不誠実な西野ジャパンに総スカン!

「僕たちはちょっと、カワシマに対して口が悪かったですね」  日本対ポーランド戦のハーフタイム、フランス国内の中継テレビ局『beIN SPORT』のスタジオではこんな会話が交わされていた。有名アニメー... 続きを読む

「世界的な批判を振り払うために…」英誌・熟練記者も日本の“時間稼ぎ”を憂う

 日本代表がベスト16進出を果たした。ロシア・ワールドカップ開幕前の状況から考えれば、きわめて過酷なミッションを達成したと言っていいだろう。  ただ、問題は世界中が目撃したポーランド戦での行動だ。... 続きを読む

「セネガルにはあまり同情を感じない」英国人の元レフェリーが日本の作戦を擁護

 リスクを負わず、他力に頼った日本代表の作戦は、世界中で議論を呼んでいる。 6月28日のロシア・ワールドカップ、グループH最終戦で、日本はポーランドに0-1と敗れながら、決勝トーナメント進出を果... 続きを読む

本田圭佑が斬新企画!「本物のメディアを作りたい」とファンの声が直接代表選手に…

 ロシア・ワールドカップのセネガル戦でゴールを挙げ、日本人選手として前人未到の3大会連続得点を記録した本田圭佑。練習後や試合後の取材対応では、相変わらず独自視点の興味深いコメントを発信し続けている... 続きを読む

【松木安太郎】ブーイングなんて気にするな!勝ち進むために泥を飲んだ西野監督の決断は間違ってないよ

 まさに、生みの苦しみだったね。日本はポーランドに0-1で敗れながらも、なんとかグループリーグを突破した。セネガルと勝点4で並び、フェアプレーポイントの差で2位通過だ。もう1点取られたら得失点差... 続きを読む

【岩政大樹】16強の壁を破れるか? 世界で”勝ち切る”戦いはベルギー戦に持ち越し

 世界の16強。素晴らしいですね。セネガルとポーランドを抑えてのグループリーグ突破は偉業と言ってもいいでしょう。2002、2010年に続いて3回目の16強進出は、日本サッカーにとってまたひとつ殻... 続きを読む

「僕らにはどうしようもない」レバンドフスキが“茶番批判”に反論! W杯惨敗については…【ロシアW杯】

【6月28日・ヴォルゴグラード|グループH 日本 0-1 ポーランド】 グループHの本命として期待されながら、最下位で12年ぶりのワールドカップから早々に姿を消すこととなったポーランド代表。しかし、... 続きを読む

「きわめてデンジャラス!」「カワシマがベストだ」西野ジャパンを仏誌が採点&査定!【ロシアW杯】

 現地時間6月28日に行なわれたロシア・ワールドカップのグループH最終戦で、日本代表はポーランドに0-1の敗戦。それでもセネガルを抑えてなんとかグループ2位の座を確保し、2大会ぶり3度目の決勝ト... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月3日号
    6月19日発売
    新生レアル・マドリー完全攻略読本
    シャビ・アロンソ新体制が始動
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ