2025年05月05日
5万人超のスタジアムがプレッシャー!? 「あの雰囲気をプラスに変えられたかというと…」浦和に完封負けした東京Vの城福監督がそう悔やんだ理由
2025年5月3日、埼玉スタジアム2002に詰めかけた5万2,429人の大観衆を味方につけたのは浦和レッズだった。 東京ヴェルディを相手に松尾佑介、渡邊凌磨のゴールで2-0と勝利を収めると、守... 続きを読む
2025年05月05日
5万人超のスタジアムがプレッシャー!? 「あの雰囲気をプラスに変えられたかというと…」浦和に完封負けした東京Vの城福監督がそう悔やんだ理由
2025年5月3日、埼玉スタジアム2002に詰めかけた5万2,429人の大観衆を味方につけたのは浦和レッズだった。 東京ヴェルディを相手に松尾佑介、渡邊凌磨のゴールで2-0と勝利を収めると、守... 続きを読む
2025年05月04日
浦和戦で示した森田&齋藤&平川の同時起用の優位性。後半からビルドアップが安定し、ゲームを支配【東京V】
[J1第14節]浦和 2-0 東京V/5月3日/埼玉スタジアム2002 5月3日に行なわれたJ1第14節で、東京ヴェルディは浦和レッズと敵地で対戦し、0-2で敗戦。リーグ戦の連勝は2でストップした。... 続きを読む
2025年05月03日
【東京V】深刻な得点力不足解消の鍵は?エース木村勇大やFW染野唯月らがいずれも1ゴールの状況で“チーム得点王”MF綱島悠斗が語ったポイント
[J1第14節]浦和 2-0 東京V/5月3日/埼玉スタジアム2002 東京ヴェルディが深刻な得点力不足に陥っている。 12節のセレッソ大阪戦、13節のファジアーノ岡山戦はともに1-0で勝利し、... 続きを読む
2025年05月03日
浦和レッズがJ1リーグで9年ぶりの5連勝!! 東京ヴェルディを下して2016年以来の快挙を成し遂げる
2025年5月3日、浦和レッズが埼玉スタジアム2002で東京ヴェルディと対戦。大観衆が詰めかけた一戦で4-2-3-1システムを採用したホームチームは、両サイドの金子拓郎とマテウス・サヴィオを起... 続きを読む
2025年04月27日
値千金の同点弾で東京Vユース3793日ぶりのプレミア勝利に貢献! U-18代表MF仲山獅恩が示した成長の跡と笑顔を見せなかった理由
U-18高円宮杯プレミアリーグEASTで開幕3試合を戦い、2分1敗。11年ぶりに戻ってきた最高峰の舞台で、東京ヴェルディユースは結果を残せていない。10番を背負う男は責任を誰よりも感じていた。... 続きを読む
2025年04月25日
東京VはC大阪に勝ち切れるか! 帰ってきたキャプテンが示した自信は?「FWの献身がすごく増えてきている」
東京ヴェルディは4月25日、J1第12節でセレッソ大阪とホームの味の素スタジアムで対戦する。 現在、直近5試合で4分1敗となかなか勝ち切れず、厳しい状況が続いている東京V。前節の川崎フロンター... 続きを読む
2025年04月24日
【バイタルエリアの仕事人】vol.51 城福浩|64才名将の指導方針の変化は? 今季の目標も激白!「超野心的だったねと言ってもらえるようなシーズンに」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」に関して、そのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第51回は、東京ヴェルディの城福浩監督だ。 前編では、バイタルエリアへの... 続きを読む
2025年04月23日
【バイタルエリアの仕事人】vol.51 城福浩|現代はバイタルエリアに入るために高度な技術や判断が必要。その度合いからサッカーの進歩がよく分かる
サッカーにおける攻守の重要局面となる「バイタルエリア」。ゴールや失点に直結する“勝負の肝”となるスペースに関して、当事者はどのように考えているのか。そのサッカー観に迫る... 続きを読む
2025年04月20日
「ふざけるな!」東京V指揮官がベンチから厳しい声。なぜ山見大登を“途中出場・途中交代”させた?「姿勢に関して僕は絶対に譲らない」
東京ヴェルディは4月20日、J1第11節で川崎フロンターレと対戦。0-0でドローに終わった。 東京Vは立ち上がりから主導権を握る。しかし敵陣でボールを保持し続けても、なかなか効果的な縦パスやラ... 続きを読む
2025年04月13日
東京Vで存在感を強める平川怜。今季の主戦場のボランチで見据える高み「攻撃の部分でもっと結果に」
[J1第10節]東京V 0-1 神戸/4月12日/味の素スタジアム 東京ヴェルディは4月12日に行なわれたJ1第10節で、ヴィッセル神戸とホームで対戦。前半はゲームをコントロールする時間帯もあっ... 続きを読む
2025年04月12日
神戸に敗れて4戦勝ちなし。東京V城福監督が痛感した2連覇中の王者との差
[J1第10節]東京V 0-1 神戸/4月12日/味の素スタジアム 東京ヴェルディは4月12日、J1第10節でヴィッセル神戸とホームで対戦し、0-1で敗れた。 前半から両チームとも球際の激しい攻防を... 続きを読む
2025年04月06日
オフサイドでゴールは幻も…ヴェルディFW木村勇大がダイビングヘッド弾から掴んだ手応え
[J1第9節]横浜FM 0-0 東京V/4月5日/日産スタジアム オフサイドで無念の取り消しとなったが、豪快な一撃だった。 東京ヴェルディは4月5日、J1第9節で横浜F・マリノスと対戦し、0-0... 続きを読む
2025年04月05日
「もう限界です」横浜FM、東京Vとスコアレスドローで降格圏から抜け出せず…ファンからは落胆の声「勝てるイメージが湧かない」「そろそろ言い訳できない」
4月5日に開催されたJ1第9節で、19位の横浜F・マリノスがホームで14位の東京ヴェルディと対戦。0-0で引き分けて、暫定で順位を一つ上げたものの、降格圏から抜け出せなかった。 立ち上がりは、... 続きを読む
2025年04月04日
「実力で負けている。耐えられない」横浜FMのレジェンドが“クラシコ”で必勝誓う「去年の借りは必ず返したい」
横浜F・マリノスは4月5日、J1第9節で東京ヴェルディと日産スタジアムで対戦する。伝統の“CLASICO”を前に、クラブの公式YouTubeチャンネルで渡辺皓太と松永成... 続きを読む
2025年04月03日
ダービーで2度のビハインドを追いつきドローも…FC東京の元日本代表MFがチームの課題を指摘「まだまだと思う部分が多い」
FC東京は4月2日、J1第8節で東京ヴェルディと味の素スタジアムで対戦した。 直近のリーグ戦4試合で勝ちがないFC東京は20分にCKから失点するも、43分に高宇洋の浮き球パスに抜け出した佐藤恵... 続きを読む