• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和戦で示した森田&齋藤&平川の同時起用の優位性。後半からビルドアップが安定し、ゲームを支配【東京V】

浦和戦で示した森田&齋藤&平川の同時起用の優位性。後半からビルドアップが安定し、ゲームを支配【東京V】

カテゴリ:Jリーグ

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2025年05月04日

今季はボランチの一角で、ともにポジション争い

浦和戦、後半のスタートから共存した森田(左)、齋藤(中央)、平川(右)。写真:滝川敏之

画像を見る

[J1第14節]浦和 2-0 東京V/5月3日/埼玉スタジアム2002

 5月3日に行なわれたJ1第14節で、東京ヴェルディは浦和レッズと敵地で対戦し、0-2で敗戦。リーグ戦の連勝は2でストップした。

 この試合で個人的に注目したのは、後半のスタートから東京Vの中盤を形成した森田晃樹、齋藤功佑、平川怜の3人の連動性だ。

 ゲームメーカーであり、守備の献身性も光る3人は今季、3-4-2-1のボランチの一角のポジションを争ってきたため、森田の負傷離脱期間を除けば、これまではボランチ同士の交代が多かった。そのため、リーグ戦は浦和戦までの13試合のうち、3人が同時にピッチに立ったのは1節の清水エスパルス戦、11節の川崎フロンターレ戦、13節のファジアーノ岡山戦の3試合のみ。そのプレー時間も清水戦こそ34分間あったが、川崎戦、岡山戦はともに10分未満と少なかった。

 一方で、最近の東京Vはビルドアップ時に1トップの木村勇大やシャドーの山見大登、福田湧矢らになかなかボールが収まらないシーンが目立っていた。それならシャドーに齋藤を、ボランチに森田と平川を置いて共存させたほうがビルドアップが安定し、ゲームをより支配できるのではないか。そんな考えから、もっと長い時間で同時起用されるのを見てみたい想いがあったのだ。
【画像】埼スタに集結。大観衆に負けない迫力応援を繰り広げた東京ヴェルディサポーターPart1
 浦和戦の前半は、シャドーのスタメンだった山見と福田が攻撃時に後ろに下がり過ぎず、なるべく高い位置を取っていた。しかし、相手DFの背後を狙うのか、足もとで受けたいのかはっきりせず、やはりビルドアップからボールが繋がらない場面が少なくなかった。

 だが後半は、山見に代わってシャドーに入った齋藤が森田、平川と柔軟に立ち位置を変えながらボールを受けたり、中盤同士のスピーディーなパス交換でビルドアップを活性化。ゴールこそ奪えなかったが、73分に谷口栄斗が一発レッドで退場し、数的不利になって以降もボールを保持しながら敵陣で試合を優位に進め、何度か好機も作ってみせた。

 平川に齋藤が入ってからの中盤の関係性について訊くと、「後半は相手陣で流動的にボールを回せるシーンが増えた。(齊藤が)起点を作ってくれたら押し上げられるし、ポジティブだと思う」と話す。

 また、森田も「これまでは木村選手、山見選手、福田選手に頼っているところもありましたけど、中盤の3人で自陣からボールを運んでいけるシーンが作れるし、チームとしての攻撃のバリエーションも時間も増える」と語る。

 もちろん、選手それぞれの特長や疲労度、対戦相手なども踏まえて城福浩監督がメンバー決めをしているのは理解しているが、森田、齋藤、平川の共存の優位性はあるはず。浦和戦は後半の45分間だったが、3人の同時先発も見てみたい。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【記事】「獲得すべきだ」久保でも三笘でもない!新王者リバプールに9G7Aの日本人アタッカーの補強を望む声!「素晴らしいMFだ」

【記事】「リバプール、アーセナル…」超争奪戦へ!47戦33発の日本代表FWになんと英10クラブが関心と現地報道! “ビッグ6”のうち4つが熱視線「48億円で移籍する可能性」

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
 
【関連記事】
【東京V】深刻な得点力不足解消の鍵は?エース木村勇大やFW染野唯月らがいずれも1ゴールの状況で“チーム得点王”MF綱島悠斗が語ったポイント
「リバプール、アーセナル…」超争奪戦へ!47戦33発の日本代表FWになんと英10クラブが関心と現地報道! “ビッグ6”のうち4つが熱視線「48億円で移籍する可能性」
「獲得すべきだ」久保でも三笘でもない!新王者リバプールに9G7Aの日本人アタッカーの補強を望む声!「素晴らしいMFだ」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
川崎、悲願のアジア制覇は叶わず。後半に攻勢も1点が遠く…アル・アハリに0-2完敗【ACLE決勝】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ