【浦和】G大阪戦で露呈した決定力不足…それでも悲観すべきではない理由

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年10月17日

左サイドから再三、好クロスを供給した山中。チャンスは作れていた。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和1-1G大阪|この日の主役はPKを決めた江坂でもパトリックでもなく…
【セルジオ越後】森保監督のクビは繋がったかもしれないが…点が取れないFWはまだ使われることになるの?
「この事件は後味が悪い」吉田麻也を激昂させた差別的行為の“犯人”に驚き。元サウジ代表は「後悔しているだろう」
本田圭佑が“一番上手い”と感じた日本人選手は?「パッと出てくるのは…」
「軽視されている」本田圭佑がサッカー界の“悪しき慣習”に苦言!「野球やアメフトに比べてレベルが低い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら