「ナカムラの印象を進化させた」古橋亨梧の活躍を英国人記者はどう見ているのか。「順調なスタートが切れた背景には…」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

スティーブ・マッケンジー

2021年08月31日

中村のように、古橋はレジェンドとして名を残すことになるだろうか。 (C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「驚きでしかない」古橋亨梧の“不可解な起用法”を地元紙が疑問視!「敵の守備陣は安堵したはずだ」
「キョウゴは中央で起用するべきだった」8戦7発の古橋亨梧は、なぜ大一番で左サイドに回されたのか? “采配ミス”をポステコグルー監督が認める
ゴール量産中の古橋亨梧が語る海外移籍。「もっと成長しないと」謙虚さの内に秘められた代表での決意
三笘薫の逸話。劣等感にも似た感情が支えた成長
【セルジオ越後】最終予選へ絶対的に期待したいのは大迫でもなく、南野や堂安、鎌田でもなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら