【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十二「ボランチの本質」

カテゴリ:特集

小宮良之

2015年06月12日

南アフリカ・ワールドカップでアンカーを担った阿部。日本の弱点でもあるCBを補強するため、守備のバランスを取っていた。 (C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【イラク戦会見】ハリルホジッチ監督「私が要求したことを、選手はしっかりこなしてくれた」
【セルジオ越後の天国と地獄】 「まやかしの快勝」だけど、大半のメディアは悪くは書けないよ。だって、ある意味でみんな“共犯者”だから
【日本代表】「スイッチを入れるパス」で3得点を演出。高まる柴崎岳への期待と要求
【CL決勝】「最強の司令塔」シャビとピルロ 最後の直接対決は何を遺したのか
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十一「日本らしさという罠」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら