【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十一「日本らしさという罠」

カテゴリ:特集

小宮良之

2015年06月04日

スペイン人は、スペインという国の型を作ろうとはしていない。

世界最高峰リーグを誇るスペイン人は、その町やクラブにあった型を作る。例えば空中戦を得意とするビルバオのトップチームにおいては、スターティングメンバーの平均が185㌢以上ということも。 (C)Getty Images

画像を見る

 先日、元日本代表監督で現在は愛媛の今治FCのオーナーを務める岡田武史氏が、TVのスポーツニュースでこんな話をされていた。
 
「あるスペイン人から『それで(今治の)戦い方の型は?』と訊かれて驚いた。日本では型にはめてしまうのは良しとされないけど、あのスペインにさえ型があるんだと。これからは、日本らしい型を作っていかないといけないと感じましたね」
 
 岡田氏の人の意見を受け入れる度量と着想は、ワールドカップで日本代表を二度率いただけのことはあるだろう。しかし、ひとつ誤解がある。
 
 世界最高峰リーグを誇るスペイン人は、スペインという国の型やスタイルを作ろうとはしていないし、これまでもしてこなかった。
 
 彼らが作った型は、その町の、そのクラブに合ったそれである。決して、国単位ではない。FCバルセロナはバルサのスタイルを持ち、レアル・マドリーはマドリーのスタイルを持った。アスレティック・ビルバオも、セビージャも、デポルティボ・ラコルーニャも、クラブ主導で動いている。
 
 スペインは複合民族国家で、例えばバルサのあるカタルーニャやビルバオのあるバスクは、民族も言語も文化習慣も異なる。風貌や骨格など肉体構造からして大きく違う。その個性がフットボールスタイルとリンクしている。
 
 例を挙げると、バスクのクラブはクロスからの空中戦を得意とするチームが多いが、それは大柄な体躯の持ち主が多いからだ。ビルバオのトップチームにおいては、スターティングメンバーの平均が185㌢以上ということもありうる。
 
 日本は、スペインのように複合民族国家というわけではない。
 
 しかし日本も地方色は強く、それは強い方言だったり、食生活だったりでも歴然だろう。広がる光景や肌で感じる気候によって、思考回路も違ったものになる。気が強かったり、忍耐強かったり、素直だったり、考えすぎだったり、地方色は出る。石川県と鹿児島県の選手が、まったく同じフットボールスタイルを落とし込まれても合うはずがない。
【関連記事】
【日本代表】W杯アジア2次予選・初戦に臨む招集メンバー25人の近況レポート|国内組編
【日本代表】W杯アジア2次予選・初戦に臨む招集メンバー25人の近況レポート|国外組編
【識者コラム】「日本代表の座は誰にも保証していない」と言い切るハリルホジッチ監督。歴代指揮官と大きく異なる戦略とは?
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十「選手を覚醒させる“マッチョイズム”」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の十九「外国人記者の視点」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを総力特集
    10月10日発売
    名門復活のとき
    清水エスパルス2024
    悲願のJ1復帰のその先へ
    スペシャル企画で徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存の一大特集!
    10月17日発売
    創刊30周年
    ワールドサッカー30年史
    時代を彩ったスターに名場面…
    感動、衝撃、熱狂がこの一冊に!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ