【徹底考察】南ア、メキシコ、フランス。日本がグループステージを突破するための戦略は?

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2021年07月20日

独特のリズムで、縦にも中にも自在に仕掛けられる三笘。持ち前の突破力で好機を演出したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
看過できない守備面の問題。スペインに見えていた穴が日本には見えていなかった【編集長コラム】
「ニュースに惑わされないように」MF遠藤航、濃厚接触者21人の南アフリカとの対戦に不安は?「正直、そういうこともあると…」
【セルジオ越後】五輪のキーマンは堂安。スペイン相手に決めたゴールは、勝ち抜く上で大きな武器になる!
日本の五輪代表は“史上最強”? 金メダルは獲れる? 中国メディアの見解「GS突破は容易ではない」
「我々に大きな衝撃を与えたのが…」日本の五輪代表をスペイン人記者はどう見たのか? 「クボ以外もクオリティが高い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら