理にかなっていたオナイウと川辺の投入。中盤と前線の役割が明確になり、2列目が前向きに仕掛けられた

カテゴリ:連載・コラム

河治良幸

2021年06月12日

オナイウ(右)は前線で粘り強くボールを収め、川辺(左)は中盤の底で縦パスの配球役に。後半から投入された2人が効果的な働きを示した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】やる気があったのはピクシーだけ…そんな相手に持ち味を出せたのは伊東純也だけ
「海外組を総動員した」森保ジャパンのセルビア撃破に韓国メディアも注目!「ベルギー、フランス、ドイツで活躍する選手たちを…」
「元パルチザンの選手である彼が…」浅野拓磨のセルビア戦出場を、現地メディアはどう伝えた? “元同僚”との対決は…
【日本1-0セルビア|採点&寸評】CB谷口が好印象!!大迫不在のなかでオナイウもアピール 
「守備がとても良い。ただ…」元ブラジル代表ドゥンガが日本代表に檄! 必要なのは「ドリブルができるFW」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら