ある意味、無観客試合に相応しい試合だった
セルビア戦は1対0で勝ちはしたけど、相手はもう完全にオフモード。明らかにベストメンバーじゃないし、コンディションも悪くてギャラをもらいに来たような相手だった。国を代表して国際試合に出るチームがシュート1本ってあり得ないよ。
先日のガーナもそうだったけど、日本は本当になめられている。コロナの関係でいまはちゃんとしたチームを呼ぶのが難しいんだって、自分たちに納得させていればいい話じゃないよ。1対0で終わった試合だけど、相手はリードされても自陣に引いていて攻めてこない。負けているのにカッカしているのはピクシーだけだったじゃないか。一番やる気があるのが監督だったよ。
こんなのが国際試合? まったく強化にならないよ。ある意味、無観客試合に相応しい試合だったと思うけど、こういう試合をやる意味が一体どこにあるんだ。
その一方で、日本は相変わらず引いた相手を攻略する糸口を見出せない。日本の中で攻撃・守備の両面で自分のスタイルを貫いていたのは伊東純也だけ。一体他の選手の持ち味ってなんだったんだろう? これまでは相手が引いた中でも、強引にでも1点取ればスペースが空いてきて、大量点に繋がっていったけど、今回の大きな相手が引いたら思ったよりスペースがなくて南野や古橋、鎌田は相手に身体を入れられて潰されるし、ダブルボランチもいつもより輝いていなかったね。守田もこれまでの試合ではかなり評価されてきたけど、この試合の出来ではまだ完全に合格じゃない。セルビア戦ではほとんど目立たなかった。
先日のガーナもそうだったけど、日本は本当になめられている。コロナの関係でいまはちゃんとしたチームを呼ぶのが難しいんだって、自分たちに納得させていればいい話じゃないよ。1対0で終わった試合だけど、相手はリードされても自陣に引いていて攻めてこない。負けているのにカッカしているのはピクシーだけだったじゃないか。一番やる気があるのが監督だったよ。
こんなのが国際試合? まったく強化にならないよ。ある意味、無観客試合に相応しい試合だったと思うけど、こういう試合をやる意味が一体どこにあるんだ。
その一方で、日本は相変わらず引いた相手を攻略する糸口を見出せない。日本の中で攻撃・守備の両面で自分のスタイルを貫いていたのは伊東純也だけ。一体他の選手の持ち味ってなんだったんだろう? これまでは相手が引いた中でも、強引にでも1点取ればスペースが空いてきて、大量点に繋がっていったけど、今回の大きな相手が引いたら思ったよりスペースがなくて南野や古橋、鎌田は相手に身体を入れられて潰されるし、ダブルボランチもいつもより輝いていなかったね。守田もこれまでの試合ではかなり評価されてきたけど、この試合の出来ではまだ完全に合格じゃない。セルビア戦ではほとんど目立たなかった。
今まで僕は大量点で勝った後に、「これでは自分たちが強いと錯覚してしまう」と言い続けてきたけど、セルビア戦はまさに現実。日本はちょっと強いチームと対戦すると途端に点が取れなくなるし、自分で仕掛けて行ける選手も極端に少なくなってしまう。
テレビでドゥンガが日本は守備が良いけど、ドリブルできるFWがいないって言ったそうだね。まったく同感だよ。セルビア戦に出なかった大迫も、アジアのチーム相手にはよく点を取っていたが、今日は出ていたらどうだったんだろう? こういうチームを相手にしっかり点を取ってこそエースと言えるんだけどね。
次は15日、アジア2次予選最後のキルギス戦だ。また日本代表が強く見えてしまうね。
テレビでドゥンガが日本は守備が良いけど、ドリブルできるFWがいないって言ったそうだね。まったく同感だよ。セルビア戦に出なかった大迫も、アジアのチーム相手にはよく点を取っていたが、今日は出ていたらどうだったんだろう? こういうチームを相手にしっかり点を取ってこそエースと言えるんだけどね。
次は15日、アジア2次予選最後のキルギス戦だ。また日本代表が強く見えてしまうね。
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています