【セルジオ越後の天国と地獄】負けても“ドンマイ”では、結果はでないよ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年05月07日

クラブ首脳陣にとってACLのプライオリティは低いのだろう。選手をはじめとする現場のモチベーションとは温度差を感じる(写真はG大阪)。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【ACL最終節】G大阪が執念の逆転勝ちでグループ首位通過を果たす!
【G大阪】宇佐美貴史と歴代得点王を比較。その得点率は「史上二番目」
【セルジオ越後の天国と地獄】田嶋氏のFIFA理事当選はグッドニュース。これを契機にアジアでのリーダーシップを取り戻したい
【セルジオ越後の天国と地獄】2次予選にスリルはない。判断材料にもならない“消化リーグ”だ
2015 J1 1stステージ日程【7節~12節】
【柏】ACL決勝トーナメント進出を手繰り寄せた「気迫」と「一体感」
【柏】工藤壮人――J1通算50ゴールは通過点。偉大な先輩を越える日を誓って

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら