【サッカーダイジェストの視点】今回の連戦での最大の収穫は?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2015年04月01日

前半の決定機は、青山の先制弾のみ。攻撃は機能していると言い難かった。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】この2試合は、アギーレでも勝てたよ
【日本代表】金田喜稔がウズベキスタン戦を分析|宇佐美にあえて言いたい。「守備も含めて、局面でもっと身体を張れ」と
【日本 対 ウズベキスタン】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評
【日本代表】チュニジア戦の「10番」はどこへ…香川真司の危機感
【日本代表】指揮官も「スペクタクル」と評した岡崎慎司の“アシスト”の意味
【日本代表】なによりも「結果」にこだわった宇佐美貴史の入魂の一撃!
【ウズベキスタン戦会見】ハリルホジッチ監督「選手には勇敢さ、そして大胆さを持てと言っている」
【日本 5-1 ウズベキスタン】青山、宇佐美、川又が代表初ゴール ハリル体制2連勝!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら