【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?

カテゴリ:連載・コラム

長沼敏行(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年12月11日

周囲との連係連動にコミュニケーションは欠かせない。「みんなが同じ方向性を持ってプレーすることが大事」と語る。写真:田中研治

< 記事を読む

【関連記事】
40歳・遠藤保仁に感嘆。「ピルロのような」傑出したゲームメイクとディフェンスを支えるものは?
【黄金世代・復刻版】「遠藤家の人びと」~名手ヤットのルーツを辿る(前編)
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【岩本輝雄】ガンバの素晴らしい王者攻略法。そしてヤットの凄みについて
【G大阪】「プレーする喜びはあるはず」ヤットに訊いた宇佐美貴史の古巣復帰

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら