【横浜】今大会初黒星も悲壮感なし。指揮官が「内容には満足」する理由とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年11月29日

試合には敗れたが、ポステコグルー監督は「ゲームを支配して、コントロールできた」ことを評価した。(C)Y.F.M.

< 記事を読む

【関連記事】
【ACL】横浜、上海上港にリベンジ許し初黒星…引き分け以上で突破決まるも1-2敗戦で決勝T進出はお預け
【横浜】ACLの独特の雰囲気がそうさせたのか――見慣れない終了間際のボールキープ
【横浜】機動力に優れるボランチ和田拓也がイメージする“アジア戦略”
【横浜】「この勝ち方ができたのはすごく大きい」扇原貴宏が語る再開初戦の勝利の意味
【横浜】「最高のメンバーで臨める」再開後のACLでポステコグルー監督の展望は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら