「サッカーは“エモーション”こそすべて」だから無観客開催は難しい【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2020年04月01日

シメオネ監督が観客を煽る姿はもはやお馴染み。ファンの熱を注入し、チームの闘争心を搔き立てる。(C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「唯一覚えているのは…」ルイス・フィーゴが“豚の頭”を投げつけられたカンプ・ノウでのクラシコを回顧! 驚きの告白も――
「凶悪事件でも起こったように…」ペップとシメオネ、ふたりの英雄を追い込む“行き過ぎた期待”【現地コラム】
「何の断りもなしに僕の番号を…」今季中に起きたバルサの「8つの内紛事件」をスペイン紙が特集
「世界一美しい!」「完璧な一枚」アメリカ女子代表、モーガンが公開した“出産目前・水着ショット”に50万超えの「いいね!」
「罰金額はサラリーの2週間分!」愚行に及んだアストン・ビラ主将が支払う“大きすぎる代償”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら