「戦術を動かすのは選手」――なぜ「バルサ化」は成功しないのか【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2019年07月29日

「バルサ化」を目指す神戸は7月27日に“本家”と対戦。その差は歴然だった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
マドリー久保建英がドイツ遠征メンバー24名に選出! コパ・アメリカ組が合流も怪我人続出で…
「そんなの初耳だよ」ドイツ紙が報じた香川真司のスペイン移籍。新天地と噂されるセルタ指揮官は…
「バルサの誰とユニホームを交換した?」イニエスタが驚きの回答!「神戸のチームメイトのために…」
“本家”はやっぱり強かった…神戸が痛感させられた「バルサ化」の厳しさ
【現地発】エムバペが移籍したいのはマドリーではない。パリSGは「引き留め策」のためにネイマールが邪魔になった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら