川崎を苦しめる“魔の後半アディショナルタイム”。なぜ試合終盤の失点が続くのか

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月03日

浦和戦はL・ダミアンのゴールで先制したが……。その後が続かなかった。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【川崎】相手のシュートが身体に当たって…谷口彰悟が後悔したラストワンプレーでの失点
【J1採点&寸評】川崎 1-1 浦和|川崎ではL・ダミアン、長谷川らが奮闘も…浦和の森脇がラストワンプレーで大仕事!
【浦和】大槻新監督がもたらした“最初の変化”。川崎戦は大きなターニングポイントになる
Jリーグ王者・川崎はなぜACLで勝てないのか? 今季は例年よりもチームの仕上げを急いだが…
川崎と名古屋の一戦を彩った“元セレソン対決”!L・ダミアンとジョーが貫録のプレーで競演

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら