酒井が作った2つの決定機も、数的優位もフイに…ハンブルク、攻め続けながらマインツとドロー

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月04日

ボールに触る回数自体が少なかった武藤は、その真価をフルに発揮する機会にも恵まれなかった。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「8800万ユーロの左足!」アトレティコが誇る絶対エースのゴラッソ集がスゴい!
「本当にお粗末」「トップにはかすりもしない」元アーセナルのレジェンドが古巣を痛烈批判!
[若手スピードスター分析(4)]プリシッチは急激な加減速と方向転換が武器だ
なんだこれは!? ヴォルフス新指揮官が選手全員を“ロープ”でつなぐ独創的な練習を公開!
【リーガ】レアルvsヘタフェ、バルサvsアトレティコに興味深い共通点――「キラー+お膳立て役」の関係性
半数が「ミラン勝利」と予想したダービーの世論調査、「インテル推し」は何パーセント?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら