伊藤達哉に久保建英、堂安律… 高い技術力を持つ未来のA代表に相応しい戦術は?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2017年12月12日

東京五輪世代以下には、狭いスペースでの突破や連係を得意とするアタッカーが多い。なかでもハンブルクの伊藤は、緩急を付けたドリブルが魅力の〝面白い選手〞だ。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
ビッグクラブも注視する伊藤達哉の契約について「自動的に延長される」とハンブルク首脳陣
金田喜稔が日本代表を斬る!「監督の指示を気にし過ぎ。言われたことだけやっていても生き残れない」
【セルジオ越後】一番目立ったのは北朝鮮の応援団… ハリルは自分もサバイバルの一員なのを自覚すべき!
【12.12中国戦プレビュー】CFは“規格外”の川又? 中盤は井手口、今野、そして…
【藤田俊哉の目】北朝鮮戦のMVPはGK中村航輔! 攻撃では“背後”を取った3つの場面を高評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら