日本が目指すべきチリの「制圧サッカー」。Jクラブも参考になるスタイルの正体とは?

カテゴリ:連載・コラム

清水英斗

2017年09月05日

コンフェデレーションズカップ決勝・ドイツ戦(●0-1)のチリの布陣。中盤4枚の運動量を生かしたハイプレスが光り、ドイツ戦でも相手の自由を奪った。

< 記事を読む

【関連記事】
「サウジは日本に勝てないよ」アジア通の名物記者が、今夜のジッダ決戦をバッサリ!
「どう考えても奇妙なことだ」日本との大一番を前に、サウジの智将が首を傾げたのは…
好調・名波ジュビロの「パチンコ玉カウンター」。アッズーリの香り漂うメカニズムを解き明かす
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【日本代表】サウジ戦の注目点は"ゲームコントロール"。尻つぼみになる課題を克服できれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら