【小宮良之の日本サッカー兵法書】A・マドリーの親善試合から見えたJリーグ順位争いのキーポイント

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年08月01日

状況を把握し、そのなかでできることを全力でやり、最善の結果を残す。決して言い訳をせず、甘さを見せない姿勢が、地力の強さを養っていくのだろう。写真はトルーカ対A・マドリー戦でのアントワーヌ・グリエーズマン。 (C) REUTERS/AFLO

< 記事を読む

【関連記事】
ネイマール獲得に迫るパリSG、「イブラ以上のお披露目」を用意?
浦和がブラジル人DFを獲得へ! ポルトガル紙は「決定的」と報道
【補強費ランクTOP20】マンチェスター勢とミランが200億円超! リーガ2強とパリSGは今後…
【浦和】柏木陽介が語った恩師ミシャへの想い。「勝つことで恩返しをしたい」
マンUがマティッチ獲得を発表! モウリーニョも「大歓迎する」と喜び!
「タイのメッシ」チャナティップはJリーグで通用するのか?
イブラヒモビッチが古巣ミランに売り込み! 電撃復帰の可能性?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら